放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2015'03.17 (Tue)
フェザーが舞うファンタジーな部屋




ズー、つぶつぶです。
大換羽がやってきました。
鳥部屋が羽毛部屋になりそうです。
空気清浄器さんは常に真っ赤です。


北海道はまだ春ではありません。
が、使用人の住んでいるところは、最高10度でした。
北海道のくせに生意気です。
しかし、また週末雪が降るという予報。
北海道のくせにツンデレです。





いざ、男の子が背中によっと乗った瞬間、女の子は無表情でぴょんと遠くにジャンプして、男の子が今女の子のいた場所に着地したその瞬間、フォーエバー。



大王もです。
ベコにカツアゲしていました。


発情抑制です。
カツアゲしておきながら、気分が乗らない時はベコをないがしろにする大王。
哀しいベコはかじりーすいぐさロープ(枯れ草)に求愛していました。
必死にかじりーすいぐさロープ(枯れ草)に足をかけて愛を囁くベコ。
激怒する使用人。


少しだけ飛んで墜落未遂してしまいました。
頭の毛が変に抜けて、ちょっとモヒカンっぽかったのですが、事実は伝えるとしても女の子なのでせめて画像のみシークレットにしておきます。
よい陽射しですね^^
ズーちゃのしりがスパークしとる(//∀//)
こちらでも雀の様子が活発です。
気温が違っても巣作りの時期は同じなのですね!
今日は今年初のツバメを見ました。
もう換気扇は使えない? 楽しみです♪
ズーちゃのしりがスパークしとる(//∀//)
こちらでも雀の様子が活発です。
気温が違っても巣作りの時期は同じなのですね!
今日は今年初のツバメを見ました。
もう換気扇は使えない? 楽しみです♪
あいぼん | 2015年03月17日(火) 23:05 | URL | コメント編集
ズーしりスパークw
有難いまふしり過ぎて後光が射しておりますな。
ズーはくんかくんかさせてくれないから使用人は哀しい。
やはりそちらは雀が本格的な活動を始める時期なのですね。
道産子雀も巣作りにいそしんでおりますよ。
雪は溶けたはずなのに、未だに数羽は定刻通り我が家の庭にご飯を食べに来ますが。
ツバメ~!
早いですね!
我が家には今年も来てくれるかな~(^θ^)
楽しみです。
脱衣所の換気扇はもう使えなさそうです。
今日も夕方に換気扇からピーピー声が聞こえてきました。
去年換気扇の掃除をした際、雀の糞が大量に出てきました(゜θ゜)
回しても壊れるような位置には巣を作ってはいないようですが、それでもスカスカするのでは、と換気扇の使用を使用人権限で禁止しております。
雀が巣をつくることのできる日本家屋は減ってきたようですが、昔ながらの日本家屋ではない我が家で、巣を作ってくれるのはなんだか有難いです。
無事に卵を産んで巣だってくれるといいな~(^θ^)
有難いまふしり過ぎて後光が射しておりますな。
ズーはくんかくんかさせてくれないから使用人は哀しい。
やはりそちらは雀が本格的な活動を始める時期なのですね。
道産子雀も巣作りにいそしんでおりますよ。
雪は溶けたはずなのに、未だに数羽は定刻通り我が家の庭にご飯を食べに来ますが。
ツバメ~!
早いですね!
我が家には今年も来てくれるかな~(^θ^)
楽しみです。
脱衣所の換気扇はもう使えなさそうです。
今日も夕方に換気扇からピーピー声が聞こえてきました。
去年換気扇の掃除をした際、雀の糞が大量に出てきました(゜θ゜)
回しても壊れるような位置には巣を作ってはいないようですが、それでもスカスカするのでは、と換気扇の使用を使用人権限で禁止しております。
雀が巣をつくることのできる日本家屋は減ってきたようですが、昔ながらの日本家屋ではない我が家で、巣を作ってくれるのはなんだか有難いです。
無事に卵を産んで巣だってくれるといいな~(^θ^)
ユチッコ | 2015年03月19日(木) 20:31 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://thothseraphim.blog39.fc2.com/tb.php/1669-2b2aab8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |