放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2009'06.15 (Mon)
サンスベリアは大王の止まり木
上手いものです。
サンスベリアに上手く乗ることができるのは、うちの子の中で大王だけです。

下に見えるビールの缶はセラのバリケードです。
階段から転げ落ちないように。
カメラ嫌いなので望遠で撮ってます。
画質悪いですね(´・ω・`;)

TSUBASAの資料によると、サンスベリアは鳥が食べても良い植物らしいので、部屋においています。
マイナスイオンもでるし。
なすとか桜の木はがダメと言うのが忘れがちなのですが、カポックってどうなのでしょう?
ポトスはダメらしいのですが、カポックについて知っている方いらっしゃいますか?
鳥部屋には置いてはいないのですが、1階に遊びに連れて行ったときに、隙あらば食べようとするのです。
疑わしいものは与えないのが鉄則なので、すぐに止めさせるのですが、ソッソ、ベコ、大王の3セキセイで一斉に木に張り付いて食べだす時があるんですよね。
他に青菜をあげているにも関らず。
うう~む。
サンスベリアの葉をがじがじするのは、今のところ大王だけです。
気付かれたっ!

この後大急ぎで逃げて行った大王でした。
サンスベリアに上手く乗ることができるのは、うちの子の中で大王だけです。

下に見えるビールの缶はセラのバリケードです。
階段から転げ落ちないように。
カメラ嫌いなので望遠で撮ってます。
画質悪いですね(´・ω・`;)

TSUBASAの資料によると、サンスベリアは鳥が食べても良い植物らしいので、部屋においています。
マイナスイオンもでるし。
なすとか桜の木はがダメと言うのが忘れがちなのですが、カポックってどうなのでしょう?
ポトスはダメらしいのですが、カポックについて知っている方いらっしゃいますか?
鳥部屋には置いてはいないのですが、1階に遊びに連れて行ったときに、隙あらば食べようとするのです。
疑わしいものは与えないのが鉄則なので、すぐに止めさせるのですが、ソッソ、ベコ、大王の3セキセイで一斉に木に張り付いて食べだす時があるんですよね。
他に青菜をあげているにも関らず。
うう~む。
サンスベリアの葉をがじがじするのは、今のところ大王だけです。
気付かれたっ!

この後大急ぎで逃げて行った大王でした。
| BLOGTOP |