放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2009'06.26 (Fri)
クロロフィルちょびこ
ちょびこさんは日光不足だったようで、ここ数日間の日照りで久しぶりの光合成をして、すっかり元気になりました。
多分ちょびこさんは葉緑体を持っています。
ベルカナが一生懸命吐き戻して、大王にご飯をあげていました。
いつもなら1人遊び中にベルカナが近寄ってきたら、「うるせえ」と追い払う大王ですが、食べ物には弱いらしいです。

写真を撮ろうとしたら、ちょびこさんに邪魔されました。
空気の読めないちょびこさんです。
とうとう孵らなかったソウェイルのお卵。
割れてるし。

昨日、撤去しました。
「どすこーい」

太って見えますが、毛を膨らませているだけです。

「今回もダメダッタカ」
あまりの暑さにクチバシ半開きで、真っ赤なトカゲのようになっているセラ。
細くなって目も半目でひどく可愛くないので、流石に写真をとれませんでした。
ヒインコはセキセイの羽と比べてとてもモフモフしています。
羽毛の量も多いらしく、意外と寒さには強いらしいです。
原産国のインドネシアって、私のイメージではとても暖かい所なのですが(´-ω-`)
うち一番の暑がりです。

そして、暑さにイラついているのか、いつもより大きな声でキーキー鳴いています。
あまり叫ぶと近所迷惑で窓開けられないでしょうが……(´・ω・`;)
北海道の我が家にはクーラーなんてありません(・ε・)プップクプー
多分ちょびこさんは葉緑体を持っています。
ベルカナが一生懸命吐き戻して、大王にご飯をあげていました。
いつもなら1人遊び中にベルカナが近寄ってきたら、「うるせえ」と追い払う大王ですが、食べ物には弱いらしいです。

写真を撮ろうとしたら、ちょびこさんに邪魔されました。
空気の読めないちょびこさんです。
とうとう孵らなかったソウェイルのお卵。
割れてるし。

昨日、撤去しました。
「どすこーい」

太って見えますが、毛を膨らませているだけです。

「今回もダメダッタカ」
あまりの暑さにクチバシ半開きで、真っ赤なトカゲのようになっているセラ。
細くなって目も半目でひどく可愛くないので、流石に写真をとれませんでした。
ヒインコはセキセイの羽と比べてとてもモフモフしています。
羽毛の量も多いらしく、意外と寒さには強いらしいです。
原産国のインドネシアって、私のイメージではとても暖かい所なのですが(´-ω-`)
うち一番の暑がりです。

そして、暑さにイラついているのか、いつもより大きな声でキーキー鳴いています。
あまり叫ぶと近所迷惑で窓開けられないでしょうが……(´・ω・`;)
北海道の我が家にはクーラーなんてありません(・ε・)プップクプー
| BLOGTOP |