放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2010'09.29 (Wed)
ズーの本気その2

です。


大王ちゃんの時はのけぞらないのに、ズーの時はこの態度のソッソ。
目に入ったら、とりあえず蹴飛ばそうとするべこよりはましか・・・。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.27 (Mon)
ズーの本気



















しつこいズー。
最近我慢強くなったソッソ。
このしつこさ、若さですね。
おそろしや。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.25 (Sat)
つぶけてないでよ
2010'09.23 (Thu)
目撃ドキュン
夜の6時過ぎ。
遊びつかれたインコズは所定の場所でまったりし始めます。
基本的には自分でおうちに帰ることが出来るのに、寝るときだけは決して自分でおうちに帰らないやつら。
ソッソだけは以前から自分でおうちに帰っていたけれど、最近ではロフトに続く階段がお気に入りのようで、いつもここでまったりしています。
そんなソッソに気が付いたべこ。
最近では何故かべこもそっそに寄り添ってまったりしています。
そして今日。

衝撃。
トリスに見えるけれど、ソッソです。
ソッソとべこです。

べこがソッソにくっついています。
そりゃもうぴったりと。
暗くて誰か分からなかったのかな。
多分べこはわかってると思うのですが。
親元を離れ、我が家に来てはじめて見たのがソッソだったから、ベコはソッソのことを親か何かと思っているのかもしれません。
いつもソッソを追い回して、嫌がらせして、好き何だか嫌い何だか分からなかったけど、本当はこうやってくっつきたかったんだね、べこ。
しかしソッソ、暗くて目がきかなかったとはいえ、丸くなったもんだ。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.23 (Thu)
手(BlogPet)
2010'09.22 (Wed)
夏のトウミョウは1日でいたむ2











大王ちゃんは水浴びになると周りが見えなくなります。
といいますか、目に入ったインコの全てを威嚇して蹴散らして、トウミョウを独り占めします。
あまりの形相に誰も逆らえません。
まさに、大王です。
大王の気がすんだ後でみんなゆっくりとトウミョウを楽しみます。


むっちりインコパンクです。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.21 (Tue)
夏のトウミョウは1日でいたむ

夏に水分の多い葉っぱなどを与えすぎると、暖かい温度のために、そのうの中で菌が繁殖したりすることがあるらしいです。
毎日上げていたせいか、今年、べこのそのうに菌が繁殖しました。
たしか、去年はソッソがやってしまったような・・・。
なので、涼しくなるまでトウミョウはちょっとお預けな日々が続いていました。
トウミョウ解禁。

御高貴ソッソは手タクシーで乗車のままお食べになります。
降りたとたんにサンバガラスの襲撃にあうので。
サンバガラスはソッソに近寄りたいだけだけど、ソッソは近寄られるのが嫌なのです。

「うおー。大王ちゃんかっこいいよ」

「まますごいっ」

マネをするサンバガラス
しばしトウミョウ浴びをして、満足したのか去ってゆくサンバガラス。
ソッソはサンバガラスたちがいなくなるのを辛抱強く待っていました。

「茎がおいしんだよ」
何故か茎をくびちょんぱしてから食べるソッソ。
本当は上から順に食べて欲しい。
くびちょんぱしてしまうと、葉っぱがすぐダメになってしまいます。

「ひとりゆっくりがいいんだよ」
ちなみに、ちょびこさんはインコズが喰い散らかした葉っぱのかけらを拾って食べます。
絶対に我先にと行きません。
まるで子供たちが食べ残したご飯を食べる、母親のようです。
続く。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.20 (Mon)
若い振りをした
2010'09.19 (Sun)
鳥カレンダー
2010'09.17 (Fri)
べこホイホイ(鏡)

「ワテシにも貸して」
「へるめしゅちゃんにならいいよ」
これがズーだとケンカをするトリス。
フェミニストです。

「ニワトリアキタわ」

「鏡も良いわ」
移り気なヘルメス。
しかし鏡と言えば

「べこです」
ヘルメスが再びニワトリに気を取られている隙を狙い、登場のべこ。
目ざとい。

「かがみよかがみよかがみさん。世界で一番べこは可愛い」
最近、朝の5時過ぎに
「ソッソちゃーん・・・ソソッちゃーん・・・」
と呟くべこ。
あまりの不気味さに眠たいのも吹っ飛びます。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.16 (Thu)
復活された(BlogPet)
2010'09.15 (Wed)
とりっしゅ
掃除機と空気清浄機は欠かせません。




最近のサンバガラスお気に入りグッズ。
ニワトリの根付。

「鈴がなるし楽しいよ」

もっさもっさ。

お土産でもらったものなのですが、あまりにもサンバガラスお気に入りのため、取り上げることも出来ず。

ぶちっ

もっさもっさ。
ぎゃあー。
喰ったらいかーん!
と怒ったら、もさもさを置いて逃げました。

とりあえず、喰えるものではないと分かっていたようですが、目が離せません。
ニワトリ「や・・・やられた・・・」
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.13 (Mon)
連鎖換羽

「むふ。ソッソです」

「換羽も終わってつやつやになりました~」
デブもちょっと復活で、危険なのでダイエット再開ソデブです。
1日のご飯は4gです。
換羽の終わったソッソの機嫌がしこたまよろしいのです。
換羽のときはべこが近くに寄っただけで撲殺フラグが立っていたのですが、今ではべこがおうちに侵入しても殴り殺すようなそぶりを見せない。
この機嫌のよさ、いつまで続くか。

「入れ替わりのようにワテクシが換羽になってしまったのだわ・・・」
頭がちくちくボロボロです。
換羽でちょっと痩せました。

「近くで映しちゃダメよッ」
ボロクソ大王です。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.11 (Sat)
セラのテンション
ケージ6個を水洗いして、鳥さん家具も色々と消毒するので、いつも3~4時間かかります。
いつものようにディズニーのポップコーンバケツに水を入れて、床を拭こうとしていたときです。

バケツ占拠されました。
バケツに水ははってありますが、一緒に布切れやウエスを入れてあったので、それを踏み場にしての水浴び。

「うっひょう」
洗剤を入れてあるわけではないし、バケツも清潔にしてあるし、中の水も北海道の綺麗な水道水だしいいんですけどね・・・。

ここまでテンションが上がると、何を言ってもきかない。
中止を求めても無視。
水浴びが終わるのを辛抱強く待つのみです。

「たまらーん」
これとは別に水浴び専用プールを用意してあるのですけれどもね・・・。

落ちる落ちる。

「鼻かゆい」
床は水拭きせずとも水浸しでしたよ・・・。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.09 (Thu)
季節の変わり目
そんな気温を敏感に察知してか、ちょびこさんがちょっと元気ありません。
もういい歳だしなあ・・・。




べこはサンバガラスと違って、ちょびこさんに悪意のあるちょっかいをかけたりしません。
常に友好的に、頭を大きくして近づきます。
そして、隙あらば優しくお羽をはみります。


しかしちょびこさんにとってはサンバガラスもべこも一緒。
彼等はやたらとテンションが高くて、やたらとうるさくて、やたらとちょびこさんの家に無断侵入するので、どうやら相当嫌いみたいです。
ちょびこさんはセラのおうちに無断侵入するんですけどね・・・。
2010'09.08 (Wed)
ツノへ話(BlogPet)
2010'09.07 (Tue)
男の子と女の子

「キリッ」
へるめしゅ。

「キリリ」
ズー。

もさもさっ。
ううむ、へるめしゅちゃんが一番大人な顔をしております。
齧る力ももしかしたら一番大人かも・・・・・・。
ちゅーしようとすると、足で人間の鼻を鷲掴みにして唇やら鼻やらをものすごい勢いで齧ります。
とりしゅとずーは絶対齧らないのに。
そういえば、ソッソ、大王、へるめしゅのセキセイ女の子組は、それはそれは思い切り人間を齧りますが、
べこ、とりしゅ、ズーのセキセイ男の子組みは、絶対といっていいくらい痛くはかじりません。
セキセイ女子の気が強いと言うのは、どうやら本当のようです。
あと、男の子はみんな痩せていますが、女の子はみんなデブ。
「うるさいよ~」

↑デブ筆頭。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.05 (Sun)
ソッソのツノがべこにぶすり
2010'09.04 (Sat)
つのだらけ

「こんにちは。ソッソです」

「換羽でちくちくです」

「そういえば換羽と書いて『とや』って読みますが、これはもともと換羽の時期に体力の低下している鳥さんが、鳥屋(とや)に閉じこもることから来たらしいですね」

「ウワッ。ソッソちゃん、ツノスゴイッ」
話し聞かないべこ。
べこは人間の話もあまり聞かないので、多分、鳥同士のお話も聞いていない気がします。

「ソッソは今ちょっとためになることを言ったんだよ、べこ」

「べこまじ可愛い」
右から左なポールダンサー、べこ。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2010'09.01 (Wed)