放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2012'01.31 (Tue)
りょくよ……
2012'01.29 (Sun)
一日でだめになるトウミョウ
2012'01.28 (Sat)
鳥の怪



ちょびこさんの舌はセキセイと違って、先っちょがとんがっています。
クチバシの先が折れて

こうなっているとき
たまに舌を伸ばすと

こうなります。
結構怖いです。
みんなが寝静まった後、たまにご飯を食べに出てくるとりしゅ


カメラの関係で結構明るく見えますが、部屋全体は暗くしていて、デスクのスタンドライトしかつけていないので、下から顔をライトで照らされたとりしゅが結構怖いです。
とりっずにポストカードなるものを納品してみました。

実物に文字は入ってません
今回のは企画物ではなく、普段のスペースに置かせてもらっています。
なにか見たことがあるしぐさ……
はい。
クリスマスのイラストをトレスして使いまわしました(゜θ、゜;)
セキセイインコって何色が一番人気あるのでしょう。
無意識のうちに、自分家にいるインコ色になってしまいます。
2012'01.26 (Thu)
じじ専

証拠写真だっ

まだまだそり返りが甘いですが、瞳孔は収縮してたし、鳴き声もまさに「オッケーよ」でした。
おっちゃ~ん、というか、じっちゃ~ん、ですね。



テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.24 (Tue)
異種間交流







そうなのです。
りょくちゃんはちょびこさんに向かって尻を上げていたのです。
触れんばかりに大接近して、オッケーよ、のポーズ。
しかしその時、ちょびこさんはご飯中でした(゜θ、゜)
そういえば、ソッソもちょびこさんに向かって尻上げてたなぁ~。
やるな、ちょびこじいさん。


ズーはおそらく、本気でなにも知らない気がしてならない。





本気で好きだとは思えないんですよね。
普段はちょびこさんにそれほど執着しているわけでもないですし。
発情期、おそるべし。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.23 (Mon)
生温かい目で見守る使用人




実は、ちょっと前に大王ちゃんがりょくに向かってクチバシかんかんの大好きアピールをして、それはもう嬉しくて嬉しくてたまらないりょく。
大王は基本的にみんな好きなので、たまにくちばしかんかんしたり、頭を膨らませてぶんぶん振ったりします。
結構二重人格です。

りょくは大好きな大王と気になるとりしゅが一緒にいるので、間に入りたいらしい。




ズー、意外と人間ウケはいいのですが(最近すごくひっついてくる)、鳥にはもてません。
……ん?
ベコもそうだけど、そういう法則ってあるのか?
それにしてもとりしゅは浮気者です。
こうしている間も、へるめしゅはとりしゅの卵を温めています(そろそろ干からびる)

そしてまんざらでもない大王。
この親にしてこの子あり。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.21 (Sat)
セラの行動が気持ち悪い
2012'01.20 (Fri)
現在の簡易相関図
へるめしゅのこともそうだけど、とりしゅも気になる。




しかしとりしゅは大王に甘えにきただけ。
大王にクチバシかんかんして、大王を口説いて、そしてまた天蓋に戻ってゆくのです。





ズーはりょくちゃんのことが好きみたいなんですけどもね。
頭ちょっと膨らませて、迫りに行くし。
遊んで欲しい方向
ズー→りょくちゃん→へるめしゅ→大王→べこ→とりしゅ→

だいたいこんな感じ。
セラとちょびこさんは→人間
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.18 (Wed)
くわばら
大喧嘩、といってもりょくとトリスの喧嘩ほどではありませんが。
ズーがしつこくちょっかいをかけてたら、りょっくがキレました。
りょっくが明らかに「嫌だ」って意思表示をしているのに(半鳥の私が見ていてもわかるのだから、全鳥のズーに分からないわけがない)、しつこくしつこくりょっくんの近くでちょこまかしていたら、空中戦に持ち込まれて、負けました。

もみ合っていたので、叫びながら(私が)両者を引き離すと、りょっくんがズーの足を握ったまま怒っていました。
↑(今更描き間違えに気がつきました。どっちも左手になってる;)
なんとか離そうとするも、なかなか敵を逃がさないりょく。
そして齧りつかれる私。
内出血です。
ズーにかじりつかないのは、一応の優しさなのか。
ちなみにズーは逃げるのに必死で、齧ることまで頭が回らなかったようです。


大王ちゃんは強気だけど、乱暴ではありません。
りょっくは意外と負けん気が強いらしい。
しかし、ズーと同じことをしても大王ちゃんには怒りません。
意外なことに、ベコにも怒りません。
やはりズーはライバルのようです。
キャラかぶってるからか?



大王ちゃんはログアウトしました。
逃げるが勝ちです。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.16 (Mon)
ホモでもレズでもオカマでも幸せならよい
ズーを空中戦で打ち負かしたかと思えば、大王ちゃんを口説きに走ったり。






同じところにいるのに、なんでかりょくがすごく大きく見えます。
太ったか?


いえ、もともと羽がふわっとしているからか、軽いのに大きく見えがちなだけ
です
多分。
大王ちゃんもすっかり気を許して、おねむ状態です。

我が家は基本的にゆりインコか、おかまスズメ(人間の男が好きです)か、男の娘インコしかいません。
使用人の手にコスコスするセラ(♀)がちょっとまともに見えます。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.15 (Sun)
一年

早いな、というのが率直な感想。
早すぎです。
でも早い方がいいのかも。それだけ思い出が色あせないから。
しかしながら、思い出ってものはどれだけ思い出してもやっぱり過去で、未来には全然繋がらないし、大嫌いです。
嫌いなのに色あせて欲しくないなんて、矛盾していますが。
私はやっぱり今日も後悔してるよ、ソッソ。
ソッソのプルーンの近くには、毎日シジュウカラや雀たちがやってきます。
冬限定でくず米をあげているので、それを目当てに。
だからきっと、寂しくないと思います。
でもソッソのプルーンはまだ小さいし細いし、雪の中ではなんだか寒そうです。
木の幹の周りの雪が少しだけへこんでいることに、つまらない感傷を抱いたりして。
早く春になればいいな。
ズーたちは今日も元気。




へるとりの2羽が同時に天蓋を留守にすることが、なくなりました。
あいつらは本気です。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.14 (Sat)
ファブリーズりょくの香りが欲しい
外に出てくるのはご飯を食べるときと、ストレスでもたまっているのかキマグレに使用人をからかいに来るときだけ。
たまに出てきたときのりょくちゃんの喜びっぷりったらない。






そんな寂しいりょくが今一番熱を注いでいる天蓋。





吊るして数分後でりょくちゃんが陣取りました。
明らかに怪しい形状ですが、怖いとか未知だとかそういう意識はないのでしょうか。
すでに穴もあけてすっかりりょく専用です。






この天蓋にしみこんだりょくの匂い……たまりません。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.12 (Thu)
お守り
2012'01.10 (Tue)
異種間交流




そんな中、なにやら急接近中のおふたり。

ちなみに、この天蓋はりょくの天蓋です。
トリスと大喧嘩してからもうひとつ天蓋を作ったら、喜んでもぐりこんで遊んでいます。
本当はこういうもぐる系の遊び場はつくりたくなかったのですが。
もともと天蓋はちょびこさん用だったし。
あー……発情期になったらどうしよう……(゜θ゜;)
ちょびこさんの一方通行だったのが、いつの間にかりょくちゃんもちょびこさんに興味を持つように。



しかしちょびこさんはただ今水浴び後で体を乾かしている最中です。
このときは放っておいて欲しいのです。






羽が濡れて飛べない状態では不利なちょびこさん。
自分からちょっかいかけるのはいいけど、かけられるのは嫌なのです。


このあとしっぽを齧って、案の定怒られました。
2012'01.08 (Sun)
べこの悩み






べこは正直、発情期ではありません。しかし、2たまが尻を上げてベコを見るのです」






求められて応じるベコも悪いですよね。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.07 (Sat)
ばかっぷる

ベコも抱卵中の大王ちゃんにご飯をあげていたけれど、羽繕いまではしなかったのですが。


敵から卵を守りつつ、ちゅっちゅちゅっちゅしているリア充ども。
だが姉妹。
昨日とりしゅも卵を産んでいたので、やはり2羽して同時期に産んでいるということに。
お互いがお互いの卵を交代で一緒に抱いているみたいです。
しかし、今抱いている卵は、ほぼ擬卵のうえに、へるめそは無精卵。
問題はとりしゅだな……。ほぼ落として割ったり食べたり(←1個カラになってた)してるけど。
負担になるだけだし、もう産まないで欲しい。







しつこさレベルは
ズー=りょくちゃん
ですけれども、
喧嘩の強さは意外にも
ズー<りょくちゃん
です。
今のりょくちゃんなら、きっと腹毛むしり返す。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.06 (Fri)
仁義無きたたかい







しかしとりしゅの卵は全て落として割れたか、自らが食べたのか殻しか残っていなかったので、暖めているのは全て擬卵です。


へるめしゅととりしゅ。
すごいです。
交代で卵を温めています。
そして、今まで鳥種の卵だとおもっていたのは、もしかしたらへるめしゅの卵だったのかも……。
本日、へるめそが卵を産んだのです。
へるめそが一人で天蓋に入っているときに。
いつも二人で天蓋に入ってこそこそしているから、どっちが産んだのかがわからん!
と思っていたのですが、今日は一人のときだったので、確実にへるめその卵です。
基本はへるめそが卵を抱いていますが(へるめそはべこにおまじないをしてもらっていないので、無精卵です)、
へるめそが飽きたときや、ご飯を食べに外に出てきた時は、代わりにとりしゅが卵を抱いています。
女の子同士、やはりどちらも母親なんだなあ。
そして女の子同士なのに、互いに対して凶暴にならないのがすごい。



りょくちゃんはサンバガラスよりも、半年ほどお姉さんですが、性的なことに関しては遅いです。
ズーと同じレベル。


発情期って不思議です。
普段温厚な子は凶暴になって、
普段割かし凶暴な子は、結構おとなしくなります。
発情期がなく、いつでも温厚なズーは数日前に鳥種に腹毛をむしられました。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.04 (Wed)
やはりなぜか常にもてる大王




























たまーに乱入してきて、たまーにアピールして去っていくベコ。
女同士の喧嘩は絶対見て見ぬ不利をしますが、一応、アピールするポイントは抑えているらしい。








セラですが、本当は怖いものなしの大王が嫌いなんですけどね。
無表情でセラのしっぽにかじりついてくるし。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'01.02 (Mon)
あけましておめでとうございます
年賀状でも『あけましておめでとう』を書くのを、控える風潮があったらしいですが、
無事、年をあけることができたのなら、
生きて今年を迎えられたのなら、
おめでとうでいいんじゃないか、と思うので、
私はあえて書きます。
新年明けましておめでとうございます。


今年も生きられる限り、死を思い、生を尊んで生きて生きたいです。
それはそうと、1月1日から大変でした。
りょくちゃんととりしゅが大喧嘩をしたのです。



とりゅが31日に卵を産んだので、「とうとう始まったか……」と思っていたのですが、
なぜかそんなとりしゅをへるめしゅが守るというか、とりしゅママ、へるめしゅパパ、みたいになって、
2羽でラブラブラブブして、りょくちゃんが怒り心頭に発して突貫したら、
とりしゅが怒って揉みあい
りょくちゃんがとりしゅのふともも付け根に噛み付き(結果、とりしゅ足を引きずる)、
とりしゅがりょくちゃんの足に噛み付き(結果、りょくちゃん足から血が出る)、
その仲裁に入った使用人の指が血みどろになり――
セキセイの女子って、発情期に凶暴になるって本当だったんだ……。
おおお……。
卵はベコとの卵なのにね……へるめしゅよ……
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット