放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2012'02.28 (Tue)
当選発表



会話するそぶりは見られないけれど、徐々に距離が狭まっていっているような感じがしないでもないようなあるようなそんな二羽です。


先日はケンカしたのか、へるめしゅは一晩天蓋に入れてもらえませんでした。
そうそう、TSUBASAのカレンダー、発表になっていましたね!
ありがたいことに、今年は当選しました~。
今年はベコかな~。
使用人はまだ体調が優れないので、短めな日記で失礼します。
今の風邪は腹にくるので、皆様もお気をつけを。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.27 (Mon)
ビール>薬
なんか1週間前から体の調子が悪いと思っていたら、今日の夕方突然。
熱があるから体が痛いこと痛いこと。
しかし、鳥様たちは使用人の体調など関心ありません。




むっちりズーです。
歴代の鳥たちは、使用人が風邪をひいたら、いたわるように耳を甘噛みしたりしてくれたものですが、
ちょびこさんの代からなんかおかしいです。
使用人に対してスパルタです。
そして使用人は、今日も目を瞑っているとき、ちょびこさんに上瞼と下瞼の間をつつかれましたとさ。


心も体も痛いです。
しかし、毎日欠かさないビールを今日も飲んだから、明日には治ると思います。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.26 (Sun)
ズーとりょくだけは通常運転
なぜか腹がはげている。

とりしゅ同様、天蓋からなかなか出てきてくれないので、いい写真が撮れません。
りょく天蓋は大王ちゃんのものになりました。



ズーが天蓋に近づいたときは、飛び掛って追い払っていたのに、大王ちゃんが相手だとなぜか素直に譲るりょく。

怖いだけかもしれない。
そんなこんなでセラも発情期にのっかったのか、卵を産み落としました。


儚きかな、無精卵。

なぜか卵を抱くときの足が、こうなるセラ。
さらになぜか、卵を産んだときは使用人の手まで温めてくれます。

そしてお約束のセラウォッチャー。



2012'02.24 (Fri)
ちょびこの下僕が増えたでよ
見て見ぬふりをしましょう。




下僕2「ちょびこさま~」



ちょびこは手で何度も押しつぶされそうになりました。
ウォッチャーの血が騒ぐちょびこさん。






しかしこの赤子、セラのことはちょっと怖かったみたいです。
セキセイズはもちろん、怖がっていました。
セラも赤子に恐怖を抱いたのか、ずっと使用人の耳の後ろに隠れていました。
知らない人とか、知っていても微妙な人とかに臆さず立ち向かっていくのは、ちょびこさんだけです。
潰されないように気をつけましょう。
2012'02.23 (Thu)
おっとっと


「365days:鳥どりカレンダー」キャスト募集です。
http://www.tsubasa.ne.jp/calendar/guideline2012.html
みなさんも、是非!
※以下転載
投稿は一家で1件(1羽)とします。メールアドレスを変えての複数投稿は控えてください。
毎年、ルール違反の指摘が数件寄せられております。ネットの特性上、複数投稿を完全には防ぐことは出来ず、皆さまのモラルだけが頼りです。今後のカレンダー存続のためにも、ぜひお守り下さい。
ってあるのですが、IPアドレスから同一人物ってわかる気が。
まあ、それにも色々抜け道はありますが、そうなると、そこまでして応募するかって話になりますね。
数百件ならIPなんていちいち確認しないかもしれないですし……。
モラル、が入り込むと、解決は難しくなるものですが、荒れたらカレンダー廃止になるのかな。
廃止って問題の解決にはなりませんけれど、一番有効な問題の収束にはなりますものね。
去年ははずれたから、今年は当選したいな~(^θ^)


もし当たったら……歳の順で行けばベコか。
もしくは、ちょびこさんて野生出身だけど、いいかな~……。



このカレンダーに関しては、採用された人は買うのは当然だな、と思います。
日本ってこういうところが甘いと言うか、なんというか。
TSUBASAも少量でも寄付金で保護活動をしているのなら、なおさら、応募する人には買うってことを確約させればいいのに、と思います。
これに関しては、基本として買わないのなら応募するな、だと思います。
応募者多数ならなおさら。
「好きな人集まれ~」とか「是非一緒に作りましょう!」とかいう、アニメとかゲームの同人誌とかアンソロジーと違うのだから。
飼い主は「自分の子カレンダーに載るの嬉しい自慢」って意識かもしれませんが、相手は売るために作っているのですから。
応募する人は、それに乗っかったのですから。
まあ、私が言うことではないな。


うん。
歳とると、色々なことが許せるのかと思ってたら、自分の中で、許せる部分と許せない部分が明確に分かれることが、わかってきました。
ぐへぁ

2012'02.22 (Wed)
セラウォッチャー
2012'02.20 (Mon)
ロケットランチャー・ちょびこ
2012'02.19 (Sun)
日向ぼっこ友達










りょくちゃんと違って、ズーは尻を上げたりしません。
まったくの無害。
なにゆえちょびこさんに近づいていくのかもわかりません。


最近りょくちゃんはちょびこさんが近くにいると、ぴよぴよ歌いだします。
魅惑のチキルームです。
今更気がついたけど、2月のカレンダーベコと大王風味だった~。

なんだか嬉しい。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.18 (Sat)
女の子の本能がないズー
発情期の女子は、とにかく隙間を見つけるのが上手い。


大王はここを巣にするというよりも、ここで遊んでいるっぽいですが、ベコ以外の鳥が来ると怒ります。
使用人の足失礼。


また本と本の間の隙間を気にし始めるりょく。
以前、ダメだと諦めたことは忘れている模様。


目で物を言うのがうまくなりました。


ズーは通常運転です。


しかし、みんなろうまくがぽろぽろしてきたのに、ズーだけいつまでたってもろうまくがはがれません。
茶色というより黒ずんできています。
なかなかはがれないのも、発情しないことと関係しているのかなあ。
ちょっと心配です。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.16 (Thu)
我が家一、運が悪い鳥
運のない人は恐ろしいほどに運がないものですよね。
様々な人の話を聞いていると、時には、その人の考え方の問題かなってのもありますが。
同じ状況でも私ならラッキーって思うだろうなってことも、その人にとってはアンラッキーだったり。
で、鳥にもラッキー、アンラッキーがあるものなのだろうか、ということで、考えてみました。


ちょびこさんは運がよさそうです。
多分、我が家で一番好き勝手できてますし。
人間の食べ物も「ちょびこさんだから」というわけのわからない理由でもらってますし。
こんな食生活で10年生きてるのだから、命って不公平なものです。



能天気なのはえてしてラッキーなものなのです。












セラは悲しみのあまりログアウトしました。
ズプリーム社が廃盤になっても、ラウディブッシュ社のローリーネクターがあるのですが……切り替え上手くいくかな~……。
ズプリーム社のローリーネクター、変なにおいがしなくて、私は好きだったのですが。
もともとセラはラウディブッシュ社のやつ食べていました。
でも、ものによっては、クレヨンの匂いがしたことがあったんですよね。
そんなときにズプリーム社のを見つけて、それにしたのですが、今度はまた元に戻すという形に。
まあ、見た目にも似たようなものなので、食べてくれるとは思うのですが。
しかしラウディ→ズプリームにしたときは、一口食べたときに、見事にばれて、しばしの間、口にしてくれなかったんですよね。
ズプリームに慣れた今、果たしてどうなることやら。
おまけのりょく探し。

どこにいるかな~。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.14 (Tue)
今日は何の日
2012'02.13 (Mon)
じいさんには無理がある









りょくちゃんには弱いちょびこさんです。
ちょびこさんは怖いインコと優しいインコをちゃんと認識しています。
ノストラダムス並の恐怖 凶暴 怖い 煩い しつこい 無害
大王>>>越えられない壁>>へるめしゅ>とりしゅ>ズー>ベコ>りょくちゃん
なんでかセラは観察対象です。






テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.11 (Sat)
ズークオリティ
















ズーは今日も発情の兆しなく、通常運転です。
みんなズーみたいに平和インコになってくれればいいのに。
ちなみに、昨日また、とりしゅとりょくちゃんが喧嘩して、仲裁に入った使用人が齧られました。
りょくちゃん、興奮しすぎてすごい鼻息でした。
とりしゅも羽を広げたまま、ずーっと使用人の指を齧ってたし。
興奮すると齧っている対象がなんなのか、わからなくなるみたいです。
そして、大変痛かったです。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.09 (Thu)
安定した夫婦








がんばってゲロするベコ。
カツアゲする大王。

せっせと貢ぐベコ……。
甘える大王が可愛いからか、はたまたあげることで何かを狙っているのか……。



最近、大王は卵を産みました。
それからなんだかちょっとベコに対して、クールです。
産む前はベコを見てはおうちに誘って、尻をあげていたのに。






この夫婦に、男と女の世界の縮図を見ました。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.08 (Wed)
カップル

いつものカップル。
大王ちゃんとズー。

色は↑と似てるけど、仲の良さはそれほど似ていない。
そしてりょくちゃんは……




まだ諦めていないもよう。






この二人、お互いが嫌いというわけではないと思うのです。
ただ、限りなく無関心というか、どうでもいいというか。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.07 (Tue)
理想の夫婦






サンバガラス、そろそろ2歳ということですか。
おおお。
時が経つのは早いですね。









ベコは通常営業です。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.06 (Mon)
とうとう
りょくの元親さんから、話には聞いていた。
セキセイの雌は、雄がいなかったら、雌で代用すると。
しかし、雌が雌の背中に足をかけるなどと……
へるめしゅ×とりしゅ




としりゅ×へるめしゅ


リバーシブルのようです。
仲いいなぁ。
小さい頃からこの2羽、意外と仲が良かったけど、まさかこう落ち着くとは。
両方雌ですよ。

ズー涙目。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.04 (Sat)
雪雀たち
雀が家を作るのに好むような日本的な家屋が少なくなったうえに、餌も減少してきているとか。
そんな雀さんたちに、冬だけはレストラン開業しております。
我が家の庭にて。

ただ、無銭飲食はけしからんので、無事に冬を乗り切って、春になったら我が家の家庭菜園の野菜たちにつく、害虫たちを根こそぎ食べてください。
よろしくお願いします。

私のカメラではこれが精一杯の望遠です。

大きい方のプルーンの木に餌場があります。

くず米が落ちてくるのを、プルーンの木の下で口を開けて待つ、雀たち。
シジュウカラさんにはひまわりを。

ひまわりはペットボトルに入れてあります。
穴を開けてあって、そこをつつくと種がひとつずつ取り出せる仕組みです。

シジュウカラさんは雀さんと違って、結構ふてぶてしい。
私が寄っても逃げないどころか、近くで見ています。
そして、ひまわりの種を補充する私の背後に、罵声を浴びせます(使用にんにはそう聞こえる)。
「ツイーツィーチーゲゲゲゲビバババババババ」
とか言ってます。
でも、多分、私が補充係の使用人ということは、わかっているらしい。

「つんつーん」
2012'02.03 (Fri)
尻スポット
はらはらするベコ。



使用人の仕事場です。

鳥部屋にあるのだから仕方がないのですが、ここの暗闇はもともとズーが開拓した穴場。
まさか大王ちゃんが探検することになるとは。




ベコは臆病なので、暗いところには入れません。
入り口から悲痛な声で妻を呼ぶのみです。

ぷりけつです。
ご堪能ください。



ぷりさわわ。

気がつかない。

まあ、大王ちゃんはもともとおおらかというか、鈍感というか、結構なにされてもあまり気にしない子だったりするのですが。
その代わりか、夫であるベコは敏感なので、尻を触るとすぐ気がつきます。


テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'02.02 (Thu)
熟練の技



といいつつも、まんざらではないちょびこさん。
ちょびこさんは、なんだかんだで、りょくちゃんとズーとベコには甘いのです。













こういう状況になったとき、なぜかベコは、おそらく大王ちゃんにだけなのですが、
しっぽを咥えて、根元から先端まですーっとやります。
何度か。
それから乗っかります。
なんででしょう。



大王ちゃん、とりしゅと比べても、すごく反り返っています。
さすがです。
とりしゅとへるめその卵、先日おふたりが不在中に手に取ったところ、1個だけカラカラと音がなるものがありました。
干からびてる(゜θ゜;)
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット