放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2012'05.30 (Wed)
もてすぎて切れ気味の大王

こんな感じばっかりだけど

大王ちゃんはべこの嫁なのですよ。
くちばしの横に青菜をつけてるだらしない男、ベコ。


こんなんだけど、大王ちゃんはちゃんとベコのことが一番なのです。
サンバガラスとりょくちゃんを締め出して、ベコと大王を二人きりにすると、大王は突然女の顔になってオッケーポーズをします。
これだから、ベコは安心してとりしゅなどに浮気しているのです。
最低男、ベコ。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.29 (Tue)
ズーの尻にうもれたい



なので手抜き日記です。



メール設定が絶対スムーズに行かないのはなんでか。
ちなみに、4度目の引越し先です↓
http://thothphim.com/
ビルダーとかで作るのもめんどくさい、ってのがバレバレなほど白いですね。
色々引っ越してわかったことは、シンプルにタグを打つのが一番楽ということでした。
ぐうのねも出ないほどに、もう本当に限界です。
節電のためにもう寝ます。
ぐう。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.28 (Mon)
ちょびの背中になら、たまにくちばし刺してるけど


プランターに植えている青梗菜などが伸びてきたため、トウミョウの機会がめっきりと減ってしまった今日この頃。
これから夏にかけては家庭菜園の青梗菜などがメインになります。










人間の私でもりょくの言いたいことはわかります。
が、相手の羽を繕うということを知らない大王。
もちろん、りょっくんもしてあげることはありませんが。
必至にアピールするりょく。



せめてべこが大王にしてあげれば、大王も目覚めるのでしょうが。
羽繕いってどこで覚えてくるもんなんでしょ。


地団駄踏んでます。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.26 (Sat)
さくさくしない
そうでもない。
更新プログラムがどうのとかで重い。









一から設定しなおしだし、余計なことはしないほうがよかったのだろうか。
でもまだ動く限り、このパソコンを使ってやるですぞ!
モニターの縦線がざっと数えただけで22本に増えてるけど。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.25 (Fri)
もしもーし
しかし、パソコンよく知らないくせに初期化したので、CドライヴしかなくなってDドライブ作った方がいいのかいくないのか、皆目検討がつかないのであった。






ちょびこじいさんは、本日使用人の手にコスコスしてフィニッシュしました(勉強熱心なよい子は「この場合のフィニッシュって何」ってお母さんに聞いてみよう!)。
まだまだ現役です。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.23 (Wed)
胃袋をつかむ


へるめそのもふ尻ご覧あれ、ではなく、実はへるめそだけではなく、もう1羽写っていますということを言いたいのです。






へるめっその行動が異常です。
大王ちゃんがひとりで遊んでいても……



見てます。
ダンボールかじりをしていても

ちょっかいをかけます。
はりつきます。

怖いです。

怒れる大王。
しかし、この体勢でラブゲロをあげようとするへるめそ。
色めき立つ大王。


しつこくされて怒っても、ラブゲロさえもらえれば機嫌を直す大王。
セキセイってみんなこんな感じなのでしょうか。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.21 (Mon)
昔はクリームソーダーズとも呼ばれていたのに、今は色がどぶ








なんだか大王ちゃん、すごいことになっています。
ギャグ漫画とかで、落下してきて地面に埋まった人みたいです。


巣作りに興味のないズーは手伝いません。
そして、今日またへるめそがカーテンのひだの中で卵を産みました。
想像通り落下です。
ううーむ。カーテン除去するしかないのだろうか……。
同じようにいつもカーテンで遊んでいるりょくは、もちろんまったく卵を産む気配などありません。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.20 (Sun)
かじりーず


かじりーずのいぐさおもちゃです。
べこの辞書に慎重という言葉はない。
さっそく味見です。


ほうきでボールをキックしてあそぶおもちゃらしいです。
そんな高等な技、うちのこにできるとも思えませんが。




他の子はまだまだ様子見です。



意外と慎重な大王ちゃん。
遊ぶのにはまだまだ時間がかかりそうです。



りょっくのストーカーっぷりは健在です。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.18 (Fri)
理想の夫婦
なにもしていないのにけんかをふっかけます。





毛を逆立てて怒っています。
そう見えるのではなく、本当に口を開けて怒っているのです。
ちょびこさんが大王になにか悪戯したことはないはずなのですが、不思議。
むしろズーなんて、今日、朝一番にちょびこさんに尻毛をむしられたのに、自分から擦り寄っていっていました。


男らしい大王に反して、ベコは大変乙女です。
毎朝大王ちゃんと顔を合わせるたびに、尾羽をひらーっと広げて姿勢を低くしつつ頭をでかくして大好きアピールをします。
大王ちゃんはそれを「フーン」って見ています。


2012'05.16 (Wed)
ヒナのようなひげ
2012'05.15 (Tue)
1.3倍くらい
分泌を妨げるということは、なんらかの形でヨウ素を阻害する反応があるってことですかね。
ネットの情報はいまいち信用していませんので、今度ちょっくらちゃんとした本で調べてみます。
※アブラナ科……鳥さんになじみの深いものとしては、小松菜やブロッコリーなど。人間的にはキャベツや大根。畑に植えてたらスゲー厭な形状の虫がつくヤツ。使用人の家庭菜園でも数年前に厭な虫ついた。なんかもう、スゲーやつ。スズメさん、食べたら喉がイガイガしそうだけど、後生ですからはよ食べてくだはい、って思った。
りょくがでかくなった。

はい、どーん。

どーん。
あまりのでかさに見上げる大王。


発情期なりょっく。
どうやら体を大きく見せようとしているようです。

でかいですね。
しかし体重は
大王>>>>超えられない壁>>りょっく
毎日忙しいりょっくは、食べても食べてもスリム。
まっことウラヤマシイ。


とりしゅもびっくり。





ズーは所詮ズーなので、大きくなってもたかが知れています。
そして、ズーは発情期という言葉を知らないので、体を大きく見せることの意味も知りません。
しあわせ。
しあわせ。




りょっくには勝てません。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.14 (Mon)
いただきもの
麦穂です。


もちろん人間用ではありません。
鳥用です。
しかし、とてもいい匂いがしたので、使用人は一粒食べてしまいました。
喉がひどくいがいがしました。
北海道鳥の気質か、我が家の鳥たちは新し物好きなのですぐに群がっていました。

見せてものの1秒でにじりよる大王。
さすがです。










大王ちゃんが一番気に入ったようです。



もごもご。
本当に美味しいみたいです。
とりきち横丁←こちらの商品です!
イッヒリーベディッヒ!


草にはあまり興味を示さないちょびこさんと、静岡県鳥がまだ半分のりょっくんはちょっと警戒していました。
素敵なプレゼントありがとうございます!
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.12 (Sat)
僕たち仲良く健康診断



本当に寂しかったらしく、見送りの鳴き声が悲痛でした。
べこ


男の娘化は心配なし。
発情期と共にろうまくの色も正常になりました。


大王
そのう、ふんこ共に問題ありませんでしたが、肥満と診断。
ダイエットです。


りょっく
問題なし。
健康優良児です。
先生につかまれたときに一番暴れていました。


へるめしゅ
特に問題なし。
「ユチッコ家の子は皆齧らないし、大人しくていい子手乗りインコだ」と先生に言われました。

しかし、真実はこうです。

大人しくありません。
そのうえ手乗り(仮)です。
とりしゅ
そのうに菌が。


お薬処方です。


でも特に重病というわけではありません。
初期段階なので、お薬を飲めば大丈夫だと思います。
ズーも問題なしです。


セラ
うnこくさ菌も数が減り、特に臭いがしないのであれば様子見ということに。


やはりキャリーを開けると共に脱走(とても足がはやい)したセラ。
使用人の腕を登り、肩に行き着く途中で取り押さえられました。
そのうやふんこ検査はとりしゅ以外合格でしたが、みんなちょっと肥満気味でした。
サンバガラスとベコはだいたい41gくらい(゜θ、゜;)
ちょっと太り気味です。
正常体重はりょくちゃんだけではなかろうか。
ものすごいご飯食べるけど、ものすごい動くから太らないのでしょう。
健康診断から帰宅後、よほど寂しかったのか、ちょびこさんはキャリーから飛び立ったズーを追い掛け回して尻毛を引き抜き、たいへん興奮していました。
おそらく、ちょびなりの愛情表現なのだと思います。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.10 (Thu)
べこゲーム
2012'05.09 (Wed)
おそらく拳と拳で語りあっているのだろう


やられたらやり返す、はサンバガラスから教えられたようです。


でもおへるとりょく、仲は悪くないんですよ。


ちょっと分かりにくいですが、とりしゅではなく、おへるに擦り寄っています。
ケンカするほど仲がいのか、ケンカしたことを忘れているのか。






大王ちゃん→ちょびこさん→おへる、を繰り返すりょっく。
浮気者です。
でもとりしゅほどではありません。
ちなみに、おへるととりしゅ、もう恋人でもなんでもないようです。
あんなに激しく愛し合っていたのに、使用人の方が衝撃を受けています。
なんだか怖い顔して大王ちゃんが見ています。


大王ちゃんはだいたいベコ一筋です。
でも時々とりしゅにはいい顔します。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2012'05.08 (Tue)
みんな可愛い方。




最近とりしゅが友好的で激しく嬉しい。


ズーです。
使用人のだらしない家着置き場の中に、何かがみえるようです。



ズーの後ろの方に、なにか茶色いしっぽのようなものが見えます。

そしてズーがひっぱりだしているのは、ちょびこさんがせっせと運んだ巣材です。




ちょびこさん、勝手にティッシュなどを引き抜いて巣に持ち帰るんですよね。
気に入らなくなったら、ぽいぽい捨てるので、ティッシュの切れ端が部屋中に散乱してひどい;


ヘルメスは昨日、りょくと喧嘩して初めて負けました。
2012'05.06 (Sun)
実は肉食系女子
2012'05.05 (Sat)
鳥心
2012'05.03 (Thu)
足の温度
2012'05.02 (Wed)
セキセイのうnこを観葉植物にあげていたら葉の勢いが増した





韓国ってカタツムリとか蛇毒とか、美容に関しては凄まじいほどの冒険者ですよね。
いくら鳥でもうnこ的な成分を顔にぬりたくるのはちょっと。


よーく見てみると、ズーの片鼻が茶色です。
これは古くなった部分でポロリと取れます。
普通は徐々にぱらぱらと取れてくるものだと思うのですが、たまに仮面のようにぽろり、と取れる子もいます。
ずっと気になってて、ひっつかんでちょっとツメをかけたら、片鼻の古い角質(?)がぽろりと取れました。


せっかく大物がとれたので、ちょびこさんに見せたら、案の定食べられました。





りょく、再びちょびこさんにオッケーよポーズし始めました。
つい最近、飛行中にしっぽを引き抜かれたばかりなのですが……