放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2013'05.03 (Fri)
生え換わり時期
部屋で放し飼い状態のちょびこさんですが、毎朝私を起こしにきます。

「清々しいモーニングでよ」
起こしに来る、といったら聞こえはいいのですが、寝ている私の顔に乗っかって、髪の毛(巣材)を引っ張って行くだけです。

「引き抜くでよ」
はげそうです。
へるめそはそろそろ換羽も終わり、元気になってきました。
そして、今度はりょくが換羽の番のようです。

「ううう」
「ワテシ復活」
いつも無神経に飛び回るりょくちゃんですが、こんなんでも体は繊細。
普段健康は健康なのですが、換羽のときは体調を崩します。

「こんなんってどういう意味」
下痢ではないですが、多尿気味。
茶柱も抜け落ち、目の上のお花部分も花弁が散っています。
今はまだ羽が抜けている状態で、それほど筆毛は生えていません。
が、そろそろ落ち武者期です。

「やな時期だよ」
今日もしっぽが一枚ひらひらと宙を舞っていました。
来週クリニックにて健康診断。
以前、換羽時のベコも体調を崩してお薬処方されたから、もしかしたら今回またそれがあるかも。
みんな健康無問題だといいのですが。


起こしに来る、といったら聞こえはいいのですが、寝ている私の顔に乗っかって、髪の毛(巣材)を引っ張って行くだけです。


はげそうです。
へるめそはそろそろ換羽も終わり、元気になってきました。
そして、今度はりょくが換羽の番のようです。



いつも無神経に飛び回るりょくちゃんですが、こんなんでも体は繊細。
普段健康は健康なのですが、換羽のときは体調を崩します。


下痢ではないですが、多尿気味。
茶柱も抜け落ち、目の上のお花部分も花弁が散っています。
今はまだ羽が抜けている状態で、それほど筆毛は生えていません。
が、そろそろ落ち武者期です。


今日もしっぽが一枚ひらひらと宙を舞っていました。
来週クリニックにて健康診断。
以前、換羽時のベコも体調を崩してお薬処方されたから、もしかしたら今回またそれがあるかも。
みんな健康無問題だといいのですが。
| BLOGTOP |