放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2014'02.28 (Fri)
ちょっと透けてるイヤラシイ床
2014'02.26 (Wed)
大王近況
しかし、呼吸器のお薬が終わったと思ったら、今度は卵管炎とヒフヒサントーマで、ダイエット命令が下りました。


今回レントゲンを撮ったら、以前あった卵管の結石の他にも、数個新しいものが出来ていました。
卵になりきれなかった卵たち。
これが卵管を刺激して、発情が長引いている可能性があるそうです。
あと、やっぱりデブだから。
痩せれば発情も止まるとのこと。
一時は病気のせいで36gまで下がったのが、今では42g。
病気になってようやく適正体重ってのもどういうことだっていう話ですが、3か月後に36gを目指す方向でダイエットです。
ご飯は1日6gだと。
6gって実際量ってみるとわりと沢山。
でも、3gずつ朝昼で分けたら結構少ない。



そうえば、ラブゲロはどうすればいいのか聞くの忘れた。
阻止してください、とか言われるのかな(・θ・;)
でも、「ダイエットは健康だから出来るもので、いきなり体重が減ったり食欲がなくなったりしたらダイエットは中止してください」と言われたので、まあ、健康な証拠ということで。
肺の病気、一時はどうなることかと思ったけど……。
肺はまだ雑音がみられますが、これ以上はよくならないっぽいので、お薬なしで現状維持できるようになったのは万々歳。
もともと肺の病気の方も、卵管炎からなる代謝物が肺に蓄積してなんたらかんたら、という説明を受けていたので、そのころから卵管に石があったりと軽度の卵管炎だったことも確か。
この卵管炎を完全回復して、ようやく肺の方も安心できるかな、と個人的には思っています。
卵管に溜まった水などを出す新しいお薬は、ちょっととろみがあります。
苦味は以前に比べたら全然少ない。
またお薬生活だけど、生活改善とお薬で頑張ろう、大王よ。




大王が目標体重になるまで(大王筋肉質だから、36gじゃなくて38gくらいでもよさげ)使用人もダイエットに付き合いましょうぞ!
目標は体内年齢20歳。
体重は……5キロは痩せたいと言うリアルな願望。
腹……太もも……二の腕……。
手遅れっぽいぞ。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.24 (Mon)
やけに開放的な腹







換羽が来てへるめそのハゲがすごみを増しています。
でも、新しい羽の根源も火口から徐々に盛り上がって来るマグマのように、地肌から白くもりもりと見えてきています。
ちょっと気持ちが悪いです。
しかし、抜いているのか、2つほど血の滲んだ毛穴発見。
抜くな、頼むから。
見ているこっちが寒いんだ。






この調子で少し換羽ダイエットをしてもらいたいのですが……。


ズー、とりしゅ子、りょくぷはまだ換羽が来ません。
りょくぷは換羽どころか発情がひどいこと。
しかし、男的発情(コスコス)なので、卵は産んでません。
今日はせがまれて、2回もコスコスさせてしまった使用人の指と頭。←指に発情して頭にこすりつける。りょくだけでなく使用人までも無の境地に陥る。
やはりりょくは鼻が女の子色(見た目が女の子)しているだけで、本当はちnこ生えてんのかな……。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.22 (Sat)
熱がある時と酒に酔ったときの脳の感じは似てる
つまりこれは








セラと一緒に寝ると、一晩中セラに腕枕をしたあげく、セラ寄りになったふとんをこちらに戻せないという苦行があるので、寒さに苦しむ確率大。
なのですが、3日前くらいから内臓の調子が悪かったので、多分そのあたりからなんか悪い菌を持っていたのでしょう。
夕方になり、なんか調子悪いと思ったので、昼を抜いたせいで血糖値でも下がったのかと、愛知限定おぐらトーストキャラメルを食べてみたのですが、特に変わりなし。

まあ、糖尿病でもないですし、血糖値が少し下がった所で具合は悪くなりませんわな。
それにしてもこの味、トースト部分はどこにいったのか。








今日は姪の1歳の誕生日付近で、せっかくの背負餅があったのに、何も背負っていないこっちの足が姪以上にフラフラ。
まぁ、いつものパターンで、明日になれば下がっているだろう野性児使用人の鋼の体。
ビール(500ml)飲んで体内殺菌してから、あまり好きじゃないけど体を温めるために日本酒で第2殺菌に移っています。
体がだるいはずなのに、やけに元気になって、すこぶる調子がいいです。
鳥に伝染らなければいーや(゜θ゜)
2014'02.20 (Thu)
鳥様のご飯支度に20分、使用人の朝ご飯5分。
2014'02.18 (Tue)
比べなければわからないイチゴの違い
わりと暖房費無駄遣いですが、市で頑張っているのでまぁ、血税だと肝に銘じたうえで、諦めるまで頑張って貰いたい。
さちのか、というイチゴがとても美味しかったので、ひとぱっく購入。

今まで食べたイチゴの中で一番おいしい! という個人的な感想。
スーパーで売っているのは、3割ほどがまだ青いうちに収穫して出荷→店頭に並ぶ頃に赤くなる、という流通なので、美味しいかと問われれば……ううむ。
農家さんから聞いた「美味しさよりも鮮度」という言葉。
まあ、日本人は見た目を気にしますからね。
使用人の住んでいるところの道の駅では、完熟で収穫したイチゴを販売しています。
朝穫り完熟はやはり美味い!
関東から数日かけて船に乗ってきたイチゴと全然違う。
いちご狩り行きたい。


ちなみに、使用人が知っているイチゴで現時点美味しいと思うランキング。
1、さちのか(ミルキー。濃い。香りもいい)
2、あきひめ(上品な甘さ。今時期うまい)
3、けんたろう(北海道の意地)
4、もういっこ(美味しいけど特徴がないような)
5、さがほのか(さわやかすっきり)
6、とちおとめ(無難に)
6、べにほっぺ(甘いだけ)
あまおうはよくわかりません。
あ、そう言えば、春になると期間限定、我が家の大王があまおうに改名します。


どれだけ甘くても、いちごって独特な青臭さがありますよね。
がぶっと一口で食べればそう感じないのですが、ちょこっと齧る程度だと甘みよりも青臭さが鼻につきます。


本当のことを言えば、私もいちごよりはおりんごが好きです。
ということで、セラは早々にいちごを放棄。

「いらないのなら私が食べるし」
お外のヒヨドリさんにあげました。

「おいしわ」

「nこが赤くなるわ」

「この時期にイチゴがいただけるだなんて贅沢」
ほんと、贅沢野鳥ですよ、アナタ。
ところで、NHKのオリンピックの曲って、なんでどれもこれもいい曲なんだろな。
他の放送局はそうでもないけど。
「このしゅんかぁ~ん」ってCM入るの、なんだアレ。恋するフォーチュンクッキーという題名並みに昭和の匂いを感じたですぞ。
2014'02.16 (Sun)
4年に一度だからと意地になるが2年後の夏にも意地になる


何年前だかのトリノオリンピック。
鳥のオリンピックだと鳥界では大騒ぎしたものですが、おそらく私たちが生きている間にはもう開催されないでしょう。


使用人は生態が鳥に近づいていっているので、十分な睡眠をとるのはもちろんのこと、夜は早くに寝なければ次の日、体がよく動きません。
なのに、このソチオリンピックときたら……時差が5時間ですと。
フィギュアが日本時間の4時半までとか、それってアンタ、現地時間でも0時近くまで競技しているってことですか。
どうにかせい。


リアルタイムで見たいこの人間心。
365日晩酌をかかさず、ここ1年間は風邪も引いていない健康体の使用人ですが、睡眠不足だけには勝てません。
仕事の後のバリトンコンサートで、心地よい歌声にうたたねを……。



昼寝重要ですね。
私が総理大臣になったら、国民の第4の義務として、昼寝を加えます。



私の生態はすんずめ族よりもセキセイ族の方に偏ってきているらしい。
ちょびこさんはじいさんで目も見えなくなってきてるのに、毎日シルバニアハウスから下界を見下ろしています。
すっかり孫を見守るじいさんです。





テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.14 (Fri)
りょくだもん

つかんでスーハーしたいのですが、嫌われるので近くでくんくんするにとどまる使用人。
そして、ここにも匂いを嗅ぎたい鳥がひとり。












































クセになるインコ臭なのです。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.12 (Wed)
ひ ま ん

新聞は余計な油を吸い取るからとても良い。
水浴び大王です。
こちら最近とてもよい天気。
おてんとさんがまぶしいです。











大王、まだ投薬中ですが、我が家一の肥満インコになっています。
甘やかしすぎた結果。
まずい。
もう病鳥に見えない。
まずい。
ほんとは人のこと言えない使用人が哀しい。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.10 (Mon)
早く春になれ




ここでも30センチは積もりません。
30センチっつったら、除雪していない道なんて車で走ろうものなら、たとえスタットレスでも埋もれますよね。
ワタクシの車は前輪駆動なので、ホワイトアウトでふきだまりに突っ込んだら、わりとよくはまります。
先日もトラクターに助けて貰いました(゜θ゜)


北海道人は皆会得していますが、雪道を歩くときは、足の親指に力を入れて、ペンギン歩きですよ!







なわけではなく、りょくがヘルメソのストーカーをして、ヘルメソがキレる1秒前です。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.08 (Sat)
みんな美味しくいただかれました
ケッ。
そんなバテレン由来の行事には全く縁のない使用人。
あげる人がいないからと、ひがんでいるわけでは決してありません。
鳥はチョコレートを食べたら死んじゃうので、バレンタイン国外追放運動をしているだけです。
決してひがんでいるのではありません。
で、バレンタインには興味のない使用人ですが、娑婆のバレンタイン特設コーナーには手作りアイテムが所狭しと並んでいました。
今しか売っていないカラフルなアラザンとかシュガーとかチョコ。
見ていると欲しくなるのでちょっと買ってしまいました。
しかし、ここはバレンタイン国外追放運動を行っているワテクシ、バレンタイン用ではありません。
バレンタインが来る相当前に、姪とクッキーを作ってみました。

ベコとソッソ。
なぜか新聞の上なのは気にしない。

へるめそ

とりそ

ズー

戦車。

妹が作ったゲッソーとテレサ。
上手くてくやしい。

呪いでなぜか画像が横になってしまったばうこ。

がむしゃらにこちらを向くちゅんた氏。
湯煎でチョコレートを溶かしていたら、温度が高すぎたのか分離してしまったというドッキリ事象を乗り越えて、色々つくりました。


りょくちゃんやちょびこさんみたいな、模様の面倒くさい子はちょっと……。
あと、赤過ぎるセラとかも。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.06 (Thu)
マリオ
朝、出勤時に外に出ると、カラス子とその伴侶と思われるカラスが2羽庭に来ていたのですが、私の姿を見ても微動だにせず。
すんずめの餌を食べようとしていたので、「こらっ、お前らは一口がでかい」と怒ったのですが、こちらを眺めるばかり。
雀だけでなくカラスにまで馬鹿にされている。
外は寒くても部屋の中の鳥たちは特に変わりなし。
と思いきや、りょくが巨大化しています。



とりしゅストーカーなのは相変わらずですが、それにしてもでかい。
まやかし遠近法使っているのではと思うほどでかい。










オレンジ色のキノコか、もしくは、怪しげな薬でも飲んだのか……と思いましょうが、ご安心ください。
とりすちゃの傍を離れると元の大きさに戻っていました。
りょくちゃの生態……謎。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.04 (Tue)
暗闇に浮かぶ顔














大王、こんなことしていますが、発情は落ち着いてきました。
羽もちょっとずつ抜けてきたし、換羽も来るかな~。
現在薬を減らしていますが、特に問題はないようです。
このまま順調に行きますように。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
2014'02.02 (Sun)
りょくのしりは干草のかおり


このポーズで静止して、しばし尻を見せてくれます。


サービスするから出してくれ、ということなのでしょうか。
しっかり堪能してから出してあげます。
そんなりょくは最近とりすちゃが好き。



とりすちゃ、うしろーうしろー!



りょくに気が付いているようには見えないとりしゅ。
鳥はほぼ後ろまで見えるといいますが、りょくの位置が真後ろ上、なので、もしかするとここが死角となる、ほぼ後ろに入れなかった一角なのかもしれません。




あ、話は全く変わりまして、先日ハクチョウの歯を見たと書きましたが、記憶の中でのハクチョウの歯は、こんな感じです。

「なんかくれ」