放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2018'11.26 (Mon)
ホームステイインコ
先日から姉の鳥がホームステイに来ています。
ウィン子かコボリの嫁候補のレオさま。
まぁ、ウィン子はデンカにでれでれだし、ぼりおんもぽいんちゃん特別だし、コボリ以外は愛人になっちゃうだろうな、
と思っていたところ、うまいことにコボリとくっつきつつあります。

「レオちゃん」
「コボリちゃん」
トリスがいたころはずっとトリスにべったりだったから、ひとりになって寂しかったんだろうな。
ほかの子たちはパートナーがいるから、いくら仲が良くても友達か不倫相手以上にはなれないし。
最近は無機物に話しかけていたけど、レオさまが来てからべったりです。

「レオちゃん」
「えっ。誰。コボリちゃんに似てるけど……」

「アホ毛がかわいいね。とてもすてきだよ」
「うーん。女の扱いに手慣れた感じ。コボリちゃんとちがう」

「ウィンこちゃんたら、デンカちゃんがいるのに。とんだ浮かれちnこだよ」
「うんこちゃんはうかれちんこ」
もっちゃんもいます。
もっちゃんは発情抑制のためのホームステイ。
しかし我が家でも発情気味。31グラムなのに。

「あらっ。あらあらあらまぁ」
「もぞもぞ」

「スケキヨかしら」
「すけきよ」
2日目にしておまじないをしようとする2羽。

「レオちゃん」
「コボリちゃん」

「レオちゃん」
「コボリちゃん」
「あらまっ。コボリさん、レオちゃんはワテクチよりも赤ちゃんよ」
どうなることやら。
ウィン子かコボリの嫁候補のレオさま。
まぁ、ウィン子はデンカにでれでれだし、ぼりおんもぽいんちゃん特別だし、コボリ以外は愛人になっちゃうだろうな、
と思っていたところ、うまいことにコボリとくっつきつつあります。


「コボリちゃん」
トリスがいたころはずっとトリスにべったりだったから、ひとりになって寂しかったんだろうな。
ほかの子たちはパートナーがいるから、いくら仲が良くても友達か不倫相手以上にはなれないし。
最近は無機物に話しかけていたけど、レオさまが来てからべったりです。


「えっ。誰。コボリちゃんに似てるけど……」


「うーん。女の扱いに手慣れた感じ。コボリちゃんとちがう」


「うんこちゃんはうかれちんこ」
もっちゃんもいます。
もっちゃんは発情抑制のためのホームステイ。
しかし我が家でも発情気味。31グラムなのに。






2日目にしておまじないをしようとする2羽。


「コボリちゃん」


「コボリちゃん」

どうなることやら。
2018'11.20 (Tue)
頭でかいからといって脳みそもでかいとは限らない




意地悪ではなくてフォージングです。
ごはんを食べるために頭を使ったり、時間をかけたりして、生活の質を向上させようという魂胆です。
ぽいんのために買ったフォージングトイですが、先にウィン子が攻略しました。













臆病なコボリと違って、ウィン子は好奇心旺盛で、見たことないものなどにもわりと立ち向かいます。




ぼりおんも新しいものに対して、意外と怖がらずに立ち向かっていきます。
けど、彼の場合は好奇心旺盛ではなくて、脳みそがカラカラしているだけっぽいのはなんでだろ。


2018'11.15 (Thu)
いいいんこの日
本日いいいんこの日です。

そして、ボジョレーヌーヴォー解禁日だと。
まだ飲んでないけど。
縁起物(?)だから飲もうとは思いますが、マックスバリュ1000円くらいので十分でよ。

「ウィンこさん、掻いてあげるわん」
「デンカちゃん、やさしい……」
s.jpg)
「換羽でちくちくだわん」
「はうう……そこ、自分でできないから気持ちいい」
s.jpg)
「か~。見せつけるでよ」
「ちょびこさん、かきあっこするです?」

「え、いや、それはちょっと」

「けっ、です」

「お返しだよ」
「あらん」

「くっついてるだけでいいわん」
「デンカちゃん……」

「すりすり」
「すりすり」

「すりすり」
「すりすり」

「すり……」
「すり……」
セラは私にほっぺすりすりしてきたけど、セキセイ同士で頭だのほっぺだのすりすりし合うのは初めて見ました。
かわいくやさしい、いいいんこたちです。

そして、ボジョレーヌーヴォー解禁日だと。
まだ飲んでないけど。
縁起物(?)だから飲もうとは思いますが、マックスバリュ1000円くらいので十分でよ。



s.jpg)


s.jpg)





















セラは私にほっぺすりすりしてきたけど、セキセイ同士で頭だのほっぺだのすりすりし合うのは初めて見ました。
かわいくやさしい、いいいんこたちです。
2018'11.13 (Tue)
鳥たちのそれぞれ
寒くなってきましたね。
しかし、今冬まだ雪は見ていません。
初雪がこんなに遅いのは珍しい。
今年もトリスと一緒に雪がみられると思っていたのに。
何が起こるかわからないものですね。
二人を見つめる影。

「ウィン子さん、なにをしているのかちら」
s.jpg)
「今日も今日とて腹が減ったです」
「ぽいんちゃん」

「ご飯いる?」
「ナヌ。くれるです?」

「おなか減らしている子は放っておけないよ」
「ウィン子はやさしいです。それにくらべてぼりおんときたら」

「おいしかった?」
「もっと食べたいです」
特に発情しているない通常時でも、ウィン子とデンカはご飯をあげたりかきかきしあったりしているのですが、
ぽいんぼりは通常時まるで他人です。
もちろんぼりおんはご飯なんてあげません。
毎日ベル(無機物)にはあげているのに。

「ぼりおん」
「びくりぼり。コボリは予測不能の動きをするから苦手ぼり……」

「ぼりおん」
「なんぼり……」

「がぶー」
「よすぼりー!」
来るとわかっているのに逃げ遅れるぼりおん。
鈍にもほどがある。

「ワテクチは最近服をよじ登るのが苦手だということがばれたわん」
足の力が弱いわけではないのに、服をよじよじとよじ登ることが苦手です。
というか、できません。
爪を切った後もよく服に爪をひっかけたりしているところを見ると、どうやら爪というか、指先の使い方が下手らしい。
この体勢でよく滑り落ちないなぁ、と思うのですが、肩などからはよく滑り落ちます。

「なんかちら?」

「ちょびこの禿げはなかなか治らないでよ」

「はぁ。ぶるんちょをしてもひとり」
トリスがいないせいか、はたまた禿げのせいか、最近ちょびこさんの元気がありません。
コボリもトリスがいないせいか、換羽のせいか、最近よく人間のところにきて甘えています。
しかし、トリスに教わったことを忘れたのか、強く唇に嚙り付いたりします。悪いコボリ。
でも、やっぱり寂しいんだよね、きっと。
ちょびこさんはぽいんで我慢してもらうとして、コボリにパートナーは必要かなぁ。
今すぐは無理だけど、いつか。
しかし、今冬まだ雪は見ていません。
初雪がこんなに遅いのは珍しい。
今年もトリスと一緒に雪がみられると思っていたのに。
何が起こるかわからないものですね。
二人を見つめる影。


s.jpg)











特に発情しているない通常時でも、ウィン子とデンカはご飯をあげたりかきかきしあったりしているのですが、
ぽいんぼりは通常時まるで他人です。
もちろんぼりおんはご飯なんてあげません。
毎日ベル(無機物)にはあげているのに。









来るとわかっているのに逃げ遅れるぼりおん。
鈍にもほどがある。


足の力が弱いわけではないのに、服をよじよじとよじ登ることが苦手です。
というか、できません。
爪を切った後もよく服に爪をひっかけたりしているところを見ると、どうやら爪というか、指先の使い方が下手らしい。
この体勢でよく滑り落ちないなぁ、と思うのですが、肩などからはよく滑り落ちます。






トリスがいないせいか、はたまた禿げのせいか、最近ちょびこさんの元気がありません。
コボリもトリスがいないせいか、換羽のせいか、最近よく人間のところにきて甘えています。
しかし、トリスに教わったことを忘れたのか、強く唇に嚙り付いたりします。悪いコボリ。
でも、やっぱり寂しいんだよね、きっと。
ちょびこさんはぽいんで我慢してもらうとして、コボリにパートナーは必要かなぁ。
今すぐは無理だけど、いつか。
2018'11.06 (Tue)
トリス
















トリスの頭の禿げは、死後、ぽいんに抜かれました。
ひどい。
ただ寝ているだけと認識しているのか、さよならの挨拶なのか、トリスを見せるとコボリは喜んで羽づくろいをしていました。
実家の庭に親や兄弟と一緒に眠るのがいいのか、それとも自分の子供ウィンや愛するコボリの近くがいいのかと考えたとき、
多分、愛に生きたリスならウィンやコボリたちのそばがいいのかなと思いました。
近々、広い鳥部屋付きの家を建てる可能性もあるので、その時庭にプルーンの木と一緒にそこで眠ってもらおうと思っています。
なので、今トリスは冷凍保存しています。
先代インコのソッソみたいに。
本当はあまり載せない方がいいのかもしれないけど、あまりに幸せそうだったので、トリスのしにがおを載せてしまいました。
アップで。

幸せな夢をみているみたいでしょ?
我が家では、ベコを抜いてナンバーワンの幸せそうな顔でした。
ありがとうね、トリス。
| BLOGTOP |