放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2018'12.29 (Sat)
来年もよろしくお願いします。
ぼりおんは追いかけまわすほどにちょびこさんが好きです。
かじったりいじわるしたりはしません。
ただ追い詰めて、近づいて、嬉しさに頭を膨張させるだけです。
でも、ちょびこさんはぼりおんが苦手。

「ちょびこさんぼりぃ。久々に日中シルバニアハウスにいるぼり。うれしいぼりぁ」
「ぼ、ぼりおん。げげげでよ」

「近くに行っちゃうぼり」
「来るなでよー」

「グフ」
「ヒエ~。でかいでよ~」

「ちょびこさんちっちゃいぼり。ぽいんちゃんの次くらいにかわいいぼり」
「ちょびこは男は苦手でよ」

「逃げられちゃったぼり」
ぼりおんが苦手なちょびこさん。
これがぽいんだと反応が違います。

「ちょびこさん」
「ぽいんこ」

「遊ぶです」
「遊ばないでよ」

「ちょっとおしっぽかじらせるです」
「よすでよん」

「まったくぽいんこはいたずらっこで……かわいいでよ」
「ンマッ。ぽいん……かわいいです?」

「ぽいんこはぼりおんより凶暴だけど、小さいからかわいいでよ」

「ぽいんもちょびこさん好きですよ」
「ぽいんこ……」
よくこうやって二人一緒に昼寝しています。

「相思相愛ですよ。テレテレ」

「ワテクチは~!?」
「デンカはでかいから……その……」
苦手みたいです。
今年も大変お世話になりました~。
来年もよろしくお願いします!
かじったりいじわるしたりはしません。
ただ追い詰めて、近づいて、嬉しさに頭を膨張させるだけです。
でも、ちょびこさんはぼりおんが苦手。














ぼりおんが苦手なちょびこさん。
これがぽいんだと反応が違います。

















よくこうやって二人一緒に昼寝しています。





苦手みたいです。
今年も大変お世話になりました~。
来年もよろしくお願いします!
2018'12.27 (Thu)
甘いの好き








かぼちゃシフォンジャンキーちょびこさん。
今はしっとり柔らかいものを食べたいようで、同じシフォンでも外側のぱふぱふしたところは食べません。
発芽玄米とペレットをちょこっと食べる程度で、主食はかぼちゃシフォンになりつつある。危険。
















ちょびこさん、元気です。
2018'12.20 (Thu)
うれしいコボリ。



トリスと恋人同士だったときは、コボリが年上のトリスにめんこがられてる関係だったけど、
相手がレオ様になると、立場は逆転。
コボリの方がお兄さんで、レオ様はまだまだ子供。デンカよりも年若い赤ちゃんです。
色々ちゃかちゃかしているレオ様の後を、コボリがいつも心配そうについて歩いています。






3歩進んではちゅっ、とする程度に仲は良かったのですが、頭かきかきはコボリの役目。
レオ様はされるだけ。



トリスの時はだいたいしてもらっていたので、ちょっと不満なコボリ。
コボリは愛するよりも愛されたい甘ったれインコ。



しかし、レオ様子供でありながら、やってもらったことはやってあげる義理堅いインコだった。






幸せすぎてもこもこぼり。
やはりこの子は愛でられたい甘ったれインコ。
まだまだ二人は子供だけど、可愛らしいカップルです。
二人の子供、見れるかな。
2018'12.14 (Fri)
さびしい~。
かわいいかわいいもっちゃん。
人間に尻上げるので発情抑制のために我が家に来たのに、環境やご飯が合ったのか発情に拍車がかかり、もっちゃんのカイヌシでない使用人にも尻を上げるようになって、人間派のぽいんとケンカをするようになり、お互い怪我をする前にと、ホームステイ終了となりました。
発情抑制もあるけれど、可能ならば遺伝子も残したいので、男どもよろしく、と言われていたホームステイ最終日、

「もっちゃん」
「ぼり男」
わりとことあるごとに口説いていたぼりおん。
だいたい無視されてたけど、最終日だけはなんでか積極的な感じのもちこにウッホウホ。

「帰っちゃうぼり?」
「ゴッホちゃんが待ってるし」

「最後におまじないするぼり」
「ぼり男……」

「じっ」

「もっちゃん」
「ぼり男……」

「もっちゃん」
「ぼり男……」

「もっちゃん」
「ぼり男……」

「もっちゃん」
「ぼり男……」

「もっちゃん!」
「ぼり男!」
見た限り2回してたけど、多分、初めの1回は成功してたっぽい。
ぼりおんともっちゃんの子供……産まれるか!?

「ぼりおんの浮気? 好きにするがよいのです」
ぽいんはクール。
もともとぼりおんがほかの子と浮気しても我関せず。
しかし、ニンゲンが浮気するのは許せない。
めんどくさい子です。
あ、コボリとパートナー認定な感じのレオ様は、まだホームステイ継続中です。
人間に尻上げるので発情抑制のために我が家に来たのに、環境やご飯が合ったのか発情に拍車がかかり、もっちゃんのカイヌシでない使用人にも尻を上げるようになって、人間派のぽいんとケンカをするようになり、お互い怪我をする前にと、ホームステイ終了となりました。
発情抑制もあるけれど、可能ならば遺伝子も残したいので、男どもよろしく、と言われていたホームステイ最終日、



わりとことあるごとに口説いていたぼりおん。
だいたい無視されてたけど、最終日だけはなんでか積極的な感じのもちこにウッホウホ。























見た限り2回してたけど、多分、初めの1回は成功してたっぽい。
ぼりおんともっちゃんの子供……産まれるか!?


ぽいんはクール。
もともとぼりおんがほかの子と浮気しても我関せず。
しかし、ニンゲンが浮気するのは許せない。
めんどくさい子です。
あ、コボリとパートナー認定な感じのレオ様は、まだホームステイ継続中です。
2018'12.09 (Sun)
生き神様でよ
昨日、
『ズー>>>>>>>>>>>>>>りょくちゃ=トリス>>>>>>ぽいん>>>>>>>>>>わかさいも>>>>>>>>以下もろもろ鳥』
と書きましたが、
いや、きっとトリスはズーを越えてたな。と思い直しました。
ズーよりも長生きをして、最初はそうでもなかったけど、ちょびこさんの中でその地位をこつこつと高く積み上げていったな、と。
この頃のちょびこさんの落ち込み具合を見て、ただ好きじゃなくて、生きる糧になってたなとか思います。
きっと、
『トリス>>ズー>>>>>>りょくちゃ>>>>>>ぽいん>>>>>>>>>>わかさいも>>>>>>>>以下もろもろ鳥』
です。
ちょびこさん、頑張りすぎない程度に長生きしてね。

「ん、なんだ、ちょびこさん死ぬのか」
「あらっ、まあっ、ちょびこさん死ぬのかちら。いつかちら?」
「ふざけんじゃねぇでよ。あんたらより長生きするでよ」
『ズー>>>>>>>>>>>>>>りょくちゃ=トリス>>>>>>ぽいん>>>>>>>>>>わかさいも>>>>>>>>以下もろもろ鳥』
と書きましたが、
いや、きっとトリスはズーを越えてたな。と思い直しました。
ズーよりも長生きをして、最初はそうでもなかったけど、ちょびこさんの中でその地位をこつこつと高く積み上げていったな、と。
この頃のちょびこさんの落ち込み具合を見て、ただ好きじゃなくて、生きる糧になってたなとか思います。
きっと、
『トリス>>ズー>>>>>>りょくちゃ>>>>>>ぽいん>>>>>>>>>>わかさいも>>>>>>>>以下もろもろ鳥』
です。
ちょびこさん、頑張りすぎない程度に長生きしてね。




2018'12.08 (Sat)
地球が滅んでも生きるでよ






ちょびこさん、最近元気ありません。
いつトリスのもとへ行っても……という覚悟はできているものの、想像するだけで涙が。
で、現世に悔いを残さぬようにと、ちょびこさんの好きな甘いのをあげたら、すごく元気になりました。
ほんとはあげてはいけない人間の食べ物。
しかしながら、ちょびこさんは幼いころにちょびっと人間の食べ物を盗んで食べてきた子だから、そのおいしい記憶もあり、甘いケーキとかぱっくぱく。
とりあえず、体力回復するまでは甘やかします。


換羽がだらだらと続いています。
後頭部がまだ禿げ。
ぽいんが言い寄っているものの、やはりちょびこさんとしてはズーやトリスほどの執着はないらしい。
ほかのセキセイよりは好きみたいですが、順位としては
ズー>>>>>>>>>>>>>>りょくちゃ=トリス>>>>>>ぽいん>>>>>>>>>>わかさいも>>>>>>>>以下もろもろ鳥、
です。
2018'12.03 (Mon)
人気物件
それ、どういう風になってるの、という忍者ぶりを発揮するレオ様。

「ぶら~ん」
もっちゃんもレオさまも、うちの子以上に部屋のどこでも徘徊します。

「ここたのしい」
「レオちゃん。あぶないよ」
「屋根のてっぺんはワテクチのプレイスよ。断固としてゆずらねぇわ」

「コボリちゃん、ぼくここに住みたい」
「でもここはちょびこさんのおうちだよ、レオちゃん」

「2階を借りる」
「それはとてもいい考えだね、レオちゃん」
「あの、2階はぽいんプレイスです」

「あの……」

「ちょびこさん。どうするです」
「どうするもこうするも、もともと2階もちょびこプレイスでよ。あんたが不法占拠したでよ」
べこ大王一家の時代はそんなに人気のある物件ではなかったのに、ここにきて大人気物件となったシルバニアハウス。
古民家人気か。

「デンカちゃん」

「デンカちゃーん」

「ひょこ」
「デンカちゃん、素敵な物件だね」
とりあえず、2階部分は共同使用で、1階部分は夜だけちょびこさん、日中はぽいんこが取り締まりをしてしているっぽいです。
屋根はデンカ独占でいいらしい。
もっちゃんは古民家興味ないけど、もちろん元気です!

「出せー!」
朝起きてから放鳥時間までずーっと出せ出せ言っているもっちゃんさん。
人間大好きでしょうがないらしく、本日遊びに来た母と妹にもべったり。
しかし、どうやら子供は嫌いらしく、妹の子供に問答無用で敵意むき出しもっちゃん噛み。
人間大好きで、人間のところにいる鳥に敵意むき出しで、でも子供は嫌いで、鳥とあまり仲良くできない……。難儀な子だわ。

「ぶら~ん」
もっちゃんもレオさまも、うちの子以上に部屋のどこでも徘徊します。

「ここたのしい」



「コボリちゃん、ぼくここに住みたい」


「2階を借りる」







べこ大王一家の時代はそんなに人気のある物件ではなかったのに、ここにきて大人気物件となったシルバニアハウス。
古民家人気か。







とりあえず、2階部分は共同使用で、1階部分は夜だけちょびこさん、日中はぽいんこが取り締まりをしてしているっぽいです。
屋根はデンカ独占でいいらしい。
もっちゃんは古民家興味ないけど、もちろん元気です!

「出せー!」
朝起きてから放鳥時間までずーっと出せ出せ言っているもっちゃんさん。
人間大好きでしょうがないらしく、本日遊びに来た母と妹にもべったり。
しかし、どうやら子供は嫌いらしく、妹の子供に問答無用で敵意むき出しもっちゃん噛み。
人間大好きで、人間のところにいる鳥に敵意むき出しで、でも子供は嫌いで、鳥とあまり仲良くできない……。難儀な子だわ。
| BLOGTOP |