放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2020'03.31 (Tue)
率直な見解
2020'03.25 (Wed)
レオズツツ
レオ様のトンネルくぐりです。
今のところ、我が家ではこれだけの長い距離はレオ様しかできない芸当です。

「レオちゃ~ん、やめときなよ。あぶないよぉ~」
「なにが危ないんだ。ついてこいコボリぃ」
「ぼくむり。こわい」

「はいっ! ぽんっ」
「レ、レオちゃん……!」
おわかりいただけただろうか。

「もっかい行くぞ、コボリ」
「あぶないよぉ。レオちゃん」

「かさかさ」
「ああ……あああ……レオちゃんが地獄の大穴に吸い込まれてゆく……」

「すぽん」

「こわくないの、レオちゃん」
「なんもだ」
動画で撮影したいのですが、レオちゃんは1日に1回、または2回すれば満足らしく、なかなか動画撮影ができません。
それにしても、こんな狭い部屋の中でもひとそれぞれ、怖いもの、怖くないもの、できること、できないことって違うんだなぁ。
筒くぐりは難易度高い。
求、挑戦者。
今のところ、我が家ではこれだけの長い距離はレオ様しかできない芸当です。







おわかりいただけただろうか。











動画で撮影したいのですが、レオちゃんは1日に1回、または2回すれば満足らしく、なかなか動画撮影ができません。
それにしても、こんな狭い部屋の中でもひとそれぞれ、怖いもの、怖くないもの、できること、できないことって違うんだなぁ。
筒くぐりは難易度高い。
求、挑戦者。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
タグ : セキセイインコ
2020'03.22 (Sun)
波止場のぽいん
ぽいんはちっちゃくって可愛いからか、わりと他の子が寄ってくるのですが、
本人は人間寄りなところもあって鳥があまり好きではないので、とりあず寄ってくる奴は威嚇します。

「ぽいんちゃんこんにちは。いつまでたってもほんわかでわりと無害と噂のばるたんだよ」
「ぎえっ」

「メルキちゃんよりちっちゃい女の子!」
「齧るです!」
普通のセキセイはだいたいメルキーより小さいです。(まだ巣箱生活のヒナだった頃から、5番目なのに1番大きい不思議なメルキ)

「あっそぼーよー!」
「ぎえーです!」

「あー」

「やです」

「つれーです」
武漢コロナ、とうとうハワイまで入国後14日の検疫もうけるらしいですな。
昨年の12月、10年くらいぶりの海外に行けたのは本当に奇跡だったのかもしれん。
実は武漢では11月にはもう患者が出ていて、中共が隠ぺいしたって噂も出ているし、うつらのやることだから噂だとは到底思えない。
しばらくは核戦争後の世界さながら、自宅でシェルター生活ですな。
それにしても、3月20日で世界は滅びなかったなぁ。
本人は人間寄りなところもあって鳥があまり好きではないので、とりあず寄ってくる奴は威嚇します。






普通のセキセイはだいたいメルキーより小さいです。(まだ巣箱生活のヒナだった頃から、5番目なのに1番大きい不思議なメルキ)









武漢コロナ、とうとうハワイまで入国後14日の検疫もうけるらしいですな。
昨年の12月、10年くらいぶりの海外に行けたのは本当に奇跡だったのかもしれん。
実は武漢では11月にはもう患者が出ていて、中共が隠ぺいしたって噂も出ているし、うつらのやることだから噂だとは到底思えない。
しばらくは核戦争後の世界さながら、自宅でシェルター生活ですな。
それにしても、3月20日で世界は滅びなかったなぁ。
2020'03.15 (Sun)
武漢コロナウイルスの余波
武漢コロナで北海道は今回の週末も不要不急の外出は控えろと。
そうしたいけど、相方が九州へと旅立つので、お見送りに空港に行ったところ、駐車場からがっらがら。
いつもは『満』の空港も『空』。
カラか~。
運転キライだし、駐車場止めるのはもっとキライな私にはカラの駐車場はとてもよいものでした。

「ぼりおんたちがお昼ご飯を待って腹を空かせている間、ヌシは空港でアイスクリームほおばってたぼり」

「今回食べたのはあんぽてとのソフトクリームらしいぼり。イモとあんこのソフトクリームぼり。ずるぼり」
新千歳空港はアイスクリーム選手権をするくらいのアイスクリーム激戦地です。
きのとやのソフトクリームはもちろんですが、今回初めて食べたわかさいものソフトクリームもおいしかったです。
もちろんお留守番の鳥たちですが、我が家から空港までは車で20分程度の好立地。
伊達に住んでいたころには考えられない快適さ。
ぽいんこ、発情抑制のお注射は2週間間隔でしたが、今回初めて3週間に挑戦。
ぎりぎりでした。
体重は32gだったのですが、お注射の効力が切れてきたのかなんだか色々食べたくなったようで、拾い食いだのミネラルブロックだの青菜だの食べまくってたら33g。
これはまずい。ぽいんさんは32gくらいなら大丈夫ですが、33gになると一気に危険ゾーンで、
34gになってしまうとお卵製造気分。
可愛そうですが、色々厳しく制限です。

「ヌシも外出制限。ぽいんも発情抑制の外出制限ですよ」
我が家には40g近くあっても発情しない子もいるのに、ぽいんこさんは体質なのか痩せててもムラムラぽいん。可哀そうです。

「体がいうこときかないです」
あの、別にね、人間でもいるように、ビッチとかそういうのなら全く問題ないんですよ、ヌシとして。
おまじないしたいだけならいくらでもしていいけど、それがお卵出産に直結するならよろしくない。
人間では無精子で受胎はありえないけど、鳥さんだと相手が種なしでも卵を産んでしまうから、やはり発情はさせたくないのです。

「そいえばぽいんも別に子供育てたいわけではないです。ただムラムラするだけです」
ぽいんこを見ていたらわかります。
ぽいんこは子供が好きじゃない。
それよりも子供好きなデンカに子供を育てさせてあげたいけど、目下、相手がいない。
多分、武漢コロナのせい。

「え」

「え?」
そうしたいけど、相方が九州へと旅立つので、お見送りに空港に行ったところ、駐車場からがっらがら。
いつもは『満』の空港も『空』。
カラか~。
運転キライだし、駐車場止めるのはもっとキライな私にはカラの駐車場はとてもよいものでした。




新千歳空港はアイスクリーム選手権をするくらいのアイスクリーム激戦地です。
きのとやのソフトクリームはもちろんですが、今回初めて食べたわかさいものソフトクリームもおいしかったです。
もちろんお留守番の鳥たちですが、我が家から空港までは車で20分程度の好立地。
伊達に住んでいたころには考えられない快適さ。
ぽいんこ、発情抑制のお注射は2週間間隔でしたが、今回初めて3週間に挑戦。
ぎりぎりでした。
体重は32gだったのですが、お注射の効力が切れてきたのかなんだか色々食べたくなったようで、拾い食いだのミネラルブロックだの青菜だの食べまくってたら33g。
これはまずい。ぽいんさんは32gくらいなら大丈夫ですが、33gになると一気に危険ゾーンで、
34gになってしまうとお卵製造気分。
可愛そうですが、色々厳しく制限です。


我が家には40g近くあっても発情しない子もいるのに、ぽいんこさんは体質なのか痩せててもムラムラぽいん。可哀そうです。


あの、別にね、人間でもいるように、ビッチとかそういうのなら全く問題ないんですよ、ヌシとして。
おまじないしたいだけならいくらでもしていいけど、それがお卵出産に直結するならよろしくない。
人間では無精子で受胎はありえないけど、鳥さんだと相手が種なしでも卵を産んでしまうから、やはり発情はさせたくないのです。


ぽいんこを見ていたらわかります。
ぽいんこは子供が好きじゃない。
それよりも子供好きなデンカに子供を育てさせてあげたいけど、目下、相手がいない。
多分、武漢コロナのせい。




2020'03.04 (Wed)
コロナと緊急事態宣言






絶妙にシンクロするふたり。
さすが親子。


あんまり出歩くなって言われましても、食料がなければ死んでしまうので土日スーパーに行ったのですが、
人が少ない。
そしてスーパーの棚がすかすか。
野次馬根性で噂のトイレットペーパーの棚も眺めに行ったら本当になにもない。
我が家は常に備蓄しているので問題なかったのですが、残り1ロールしかないとかいう人は、本当にひやひやしただろうな。
それにしても、不要不急ってなんだ。




最近お野菜安い気がします。
有機栽培の小松菜でも198円。








もともと備蓄はある程度しているので、我が家では特に困ることはありません。
マスクも増税前に60個入りのひと箱買ってたし、なにかあったときのため、トイレットペーパーは常に2山未開封のものがあるようにはしています。
なんなら鳥飼いさんたちがよく使っている除菌剤のSUZAKU粉末タイプの90包入り、去年買ったやつもあります。
今あまり売っていないみたいだし、鳥飼いさんで必要な人がいればお譲りすることもできますよ。


早く事態が収束して、日常が戻ればいいな。
このままだと北海道のホテルとか飲食店とかが非常事態宣言ですよ。
そしてもうすぐ3月11日がやってきます。
なんだか哀しい今日この頃です。
| BLOGTOP |