放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2014'02.16 (Sun)
4年に一度だからと意地になるが2年後の夏にも意地になる


何年前だかのトリノオリンピック。
鳥のオリンピックだと鳥界では大騒ぎしたものですが、おそらく私たちが生きている間にはもう開催されないでしょう。


使用人は生態が鳥に近づいていっているので、十分な睡眠をとるのはもちろんのこと、夜は早くに寝なければ次の日、体がよく動きません。
なのに、このソチオリンピックときたら……時差が5時間ですと。
フィギュアが日本時間の4時半までとか、それってアンタ、現地時間でも0時近くまで競技しているってことですか。
どうにかせい。


リアルタイムで見たいこの人間心。
365日晩酌をかかさず、ここ1年間は風邪も引いていない健康体の使用人ですが、睡眠不足だけには勝てません。
仕事の後のバリトンコンサートで、心地よい歌声にうたたねを……。



昼寝重要ですね。
私が総理大臣になったら、国民の第4の義務として、昼寝を加えます。



私の生態はすんずめ族よりもセキセイ族の方に偏ってきているらしい。
ちょびこさんはじいさんで目も見えなくなってきてるのに、毎日シルバニアハウスから下界を見下ろしています。
すっかり孫を見守るじいさんです。





テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
| BLOGTOP |