放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2014'02.18 (Tue)
比べなければわからないイチゴの違い
使用人の住んでいる所では、なんでか冬なのに頑張ってイチゴを栽培しています。
わりと暖房費無駄遣いですが、市で頑張っているのでまぁ、血税だと肝に銘じたうえで、諦めるまで頑張って貰いたい。
さちのか、というイチゴがとても美味しかったので、ひとぱっく購入。

今まで食べたイチゴの中で一番おいしい! という個人的な感想。
スーパーで売っているのは、3割ほどがまだ青いうちに収穫して出荷→店頭に並ぶ頃に赤くなる、という流通なので、美味しいかと問われれば……ううむ。
農家さんから聞いた「美味しさよりも鮮度」という言葉。
まあ、日本人は見た目を気にしますからね。
使用人の住んでいるところの道の駅では、完熟で収穫したイチゴを販売しています。
朝穫り完熟はやはり美味い!
関東から数日かけて船に乗ってきたイチゴと全然違う。
いちご狩り行きたい。

「いちご~?」
ちなみに、使用人が知っているイチゴで現時点美味しいと思うランキング。
1、さちのか(ミルキー。濃い。香りもいい)
2、あきひめ(上品な甘さ。今時期うまい)
3、けんたろう(北海道の意地)
4、もういっこ(美味しいけど特徴がないような)
5、さがほのか(さわやかすっきり)
6、とちおとめ(無難に)
6、べにほっぺ(甘いだけ)
あまおうはよくわかりません。
あ、そう言えば、春になると期間限定、我が家の大王があまおうに改名します。

「青臭い」
どれだけ甘くても、いちごって独特な青臭さがありますよね。
がぶっと一口で食べればそう感じないのですが、ちょこっと齧る程度だと甘みよりも青臭さが鼻につきます。

「セラはおりんごが好き」
本当のことを言えば、私もいちごよりはおりんごが好きです。
ということで、セラは早々にいちごを放棄。

「いらないのなら私が食べるし」
お外のヒヨドリさんにあげました。

「おいしわ」

「nこが赤くなるわ」

「この時期にイチゴがいただけるだなんて贅沢」
ほんと、贅沢野鳥ですよ、アナタ。
ところで、NHKのオリンピックの曲って、なんでどれもこれもいい曲なんだろな。
他の放送局はそうでもないけど。
「このしゅんかぁ~ん」ってCM入るの、なんだアレ。恋するフォーチュンクッキーという題名並みに昭和の匂いを感じたですぞ。
わりと暖房費無駄遣いですが、市で頑張っているのでまぁ、血税だと肝に銘じたうえで、諦めるまで頑張って貰いたい。
さちのか、というイチゴがとても美味しかったので、ひとぱっく購入。

今まで食べたイチゴの中で一番おいしい! という個人的な感想。
スーパーで売っているのは、3割ほどがまだ青いうちに収穫して出荷→店頭に並ぶ頃に赤くなる、という流通なので、美味しいかと問われれば……ううむ。
農家さんから聞いた「美味しさよりも鮮度」という言葉。
まあ、日本人は見た目を気にしますからね。
使用人の住んでいるところの道の駅では、完熟で収穫したイチゴを販売しています。
朝穫り完熟はやはり美味い!
関東から数日かけて船に乗ってきたイチゴと全然違う。
いちご狩り行きたい。


ちなみに、使用人が知っているイチゴで現時点美味しいと思うランキング。
1、さちのか(ミルキー。濃い。香りもいい)
2、あきひめ(上品な甘さ。今時期うまい)
3、けんたろう(北海道の意地)
4、もういっこ(美味しいけど特徴がないような)
5、さがほのか(さわやかすっきり)
6、とちおとめ(無難に)
6、べにほっぺ(甘いだけ)
あまおうはよくわかりません。
あ、そう言えば、春になると期間限定、我が家の大王があまおうに改名します。


どれだけ甘くても、いちごって独特な青臭さがありますよね。
がぶっと一口で食べればそう感じないのですが、ちょこっと齧る程度だと甘みよりも青臭さが鼻につきます。


本当のことを言えば、私もいちごよりはおりんごが好きです。
ということで、セラは早々にいちごを放棄。

「いらないのなら私が食べるし」
お外のヒヨドリさんにあげました。

「おいしわ」

「nこが赤くなるわ」

「この時期にイチゴがいただけるだなんて贅沢」
ほんと、贅沢野鳥ですよ、アナタ。
ところで、NHKのオリンピックの曲って、なんでどれもこれもいい曲なんだろな。
他の放送局はそうでもないけど。
「このしゅんかぁ~ん」ってCM入るの、なんだアレ。恋するフォーチュンクッキーという題名並みに昭和の匂いを感じたですぞ。
| BLOGTOP |