放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2014'02.26 (Wed)
大王近況
本日、大王のクリニックでした。
しかし、呼吸器のお薬が終わったと思ったら、今度は卵管炎とヒフヒサントーマで、ダイエット命令が下りました。

「なんということかしら」
今回レントゲンを撮ったら、以前あった卵管の結石の他にも、数個新しいものが出来ていました。
卵になりきれなかった卵たち。
これが卵管を刺激して、発情が長引いている可能性があるそうです。
あと、やっぱりデブだから。
痩せれば発情も止まるとのこと。
一時は病気のせいで36gまで下がったのが、今では42g。
病気になってようやく適正体重ってのもどういうことだっていう話ですが、3か月後に36gを目指す方向でダイエットです。
ご飯は1日6gだと。
6gって実際量ってみるとわりと沢山。
でも、3gずつ朝昼で分けたら結構少ない。

「ひもじいわ、あなた」
「それは大変。ベコゲロを……」
そうえば、ラブゲロはどうすればいいのか聞くの忘れた。
阻止してください、とか言われるのかな(・θ・;)
でも、「ダイエットは健康だから出来るもので、いきなり体重が減ったり食欲がなくなったりしたらダイエットは中止してください」と言われたので、まあ、健康な証拠ということで。
肺の病気、一時はどうなることかと思ったけど……。
肺はまだ雑音がみられますが、これ以上はよくならないっぽいので、お薬なしで現状維持できるようになったのは万々歳。
もともと肺の病気の方も、卵管炎からなる代謝物が肺に蓄積してなんたらかんたら、という説明を受けていたので、そのころから卵管に石があったりと軽度の卵管炎だったことも確か。
この卵管炎を完全回復して、ようやく肺の方も安心できるかな、と個人的には思っています。
卵管に溜まった水などを出す新しいお薬は、ちょっととろみがあります。
苦味は以前に比べたら全然少ない。
またお薬生活だけど、生活改善とお薬で頑張ろう、大王よ。

「ワテクシばっかり辛い思いさせないで、あんたもダイエットなさいな」

「いや、手遅れっぽいぞ」
大王が目標体重になるまで(大王筋肉質だから、36gじゃなくて38gくらいでもよさげ)使用人もダイエットに付き合いましょうぞ!
目標は体内年齢20歳。
体重は……5キロは痩せたいと言うリアルな願望。
腹……太もも……二の腕……。
手遅れっぽいぞ。
しかし、呼吸器のお薬が終わったと思ったら、今度は卵管炎とヒフヒサントーマで、ダイエット命令が下りました。


今回レントゲンを撮ったら、以前あった卵管の結石の他にも、数個新しいものが出来ていました。
卵になりきれなかった卵たち。
これが卵管を刺激して、発情が長引いている可能性があるそうです。
あと、やっぱりデブだから。
痩せれば発情も止まるとのこと。
一時は病気のせいで36gまで下がったのが、今では42g。
病気になってようやく適正体重ってのもどういうことだっていう話ですが、3か月後に36gを目指す方向でダイエットです。
ご飯は1日6gだと。
6gって実際量ってみるとわりと沢山。
でも、3gずつ朝昼で分けたら結構少ない。



そうえば、ラブゲロはどうすればいいのか聞くの忘れた。
阻止してください、とか言われるのかな(・θ・;)
でも、「ダイエットは健康だから出来るもので、いきなり体重が減ったり食欲がなくなったりしたらダイエットは中止してください」と言われたので、まあ、健康な証拠ということで。
肺の病気、一時はどうなることかと思ったけど……。
肺はまだ雑音がみられますが、これ以上はよくならないっぽいので、お薬なしで現状維持できるようになったのは万々歳。
もともと肺の病気の方も、卵管炎からなる代謝物が肺に蓄積してなんたらかんたら、という説明を受けていたので、そのころから卵管に石があったりと軽度の卵管炎だったことも確か。
この卵管炎を完全回復して、ようやく肺の方も安心できるかな、と個人的には思っています。
卵管に溜まった水などを出す新しいお薬は、ちょっととろみがあります。
苦味は以前に比べたら全然少ない。
またお薬生活だけど、生活改善とお薬で頑張ろう、大王よ。




大王が目標体重になるまで(大王筋肉質だから、36gじゃなくて38gくらいでもよさげ)使用人もダイエットに付き合いましょうぞ!
目標は体内年齢20歳。
体重は……5キロは痩せたいと言うリアルな願望。
腹……太もも……二の腕……。
手遅れっぽいぞ。
テーマ : セキセイインコ大好き - ジャンル : ペット
ユチッコさん、おはようございます!
ユチッコさんも、水曜日にクリニックに行ってらっしゃったんですね!
私も水曜日に行ってました((+_+))
私は11時半でしたがユチッコさんはもう少し早かったんでしょうか?
偶然でしたからお会いしたかったです((+_+))
大王ちゃん、ダイエットになるんですね
確かに、ある程度適正体重を維持できたら
発情も治まると経験上思います
でも、私も先生がおっしゃってましたが
無理な急激なダイエットは危険ですので
毎日の様子を見ながらになりますよね・・・
しかも大王ちゃんはお薬も飲んるので
いろいろと気を遣うのは私もよく分かります
卵管炎も怖いですもんね((+_+))
とにかくキイナちゃんも今までは合格点を頂けてましたが
去年から今年にかけて体調を崩しお薬処方が続いていましたが
何とか今回でお薬は飲みきり終了となりましたが
体重の維持と今まで落ちた体重をやっと何とか戻せたので
今度はシード類中心で体重を維持してたので
ペレットに戻さなきゃならないです
キイナちゃんも一日6gですよ!
2回に分けてあげるんですが案外量は多いですよね
以前はすっかり食べて切って催促されてましたが
今はまだペレットに食いつきは悪いので
ちょっとすり潰したりしてあの手この手で
何とかあまり無理なくペレットに戻せたらと思います
ペレット、食べてみたんですが案外美味しいんですよ(笑)
大王ちゃんもみんなも本当に元気でまた春を迎えて
みんな今年も元気で過ごして欲しいですね!
ユチッコさんはダイエットの必要ないじゃないですかぁ~~~!
ユチッコさんも、水曜日にクリニックに行ってらっしゃったんですね!
私も水曜日に行ってました((+_+))
私は11時半でしたがユチッコさんはもう少し早かったんでしょうか?
偶然でしたからお会いしたかったです((+_+))
大王ちゃん、ダイエットになるんですね
確かに、ある程度適正体重を維持できたら
発情も治まると経験上思います
でも、私も先生がおっしゃってましたが
無理な急激なダイエットは危険ですので
毎日の様子を見ながらになりますよね・・・
しかも大王ちゃんはお薬も飲んるので
いろいろと気を遣うのは私もよく分かります
卵管炎も怖いですもんね((+_+))
とにかくキイナちゃんも今までは合格点を頂けてましたが
去年から今年にかけて体調を崩しお薬処方が続いていましたが
何とか今回でお薬は飲みきり終了となりましたが
体重の維持と今まで落ちた体重をやっと何とか戻せたので
今度はシード類中心で体重を維持してたので
ペレットに戻さなきゃならないです
キイナちゃんも一日6gですよ!
2回に分けてあげるんですが案外量は多いですよね
以前はすっかり食べて切って催促されてましたが
今はまだペレットに食いつきは悪いので
ちょっとすり潰したりしてあの手この手で
何とかあまり無理なくペレットに戻せたらと思います
ペレット、食べてみたんですが案外美味しいんですよ(笑)
大王ちゃんもみんなも本当に元気でまた春を迎えて
みんな今年も元気で過ごして欲しいですね!
ユチッコさんはダイエットの必要ないじゃないですかぁ~~~!
りの | 2014年02月28日(金) 09:01 | URL | コメント編集
水曜日にクリニックでした~!
9時からだったので、10時にはもういませんでした。
折角の同じ日だったのに、お会いできなくて残念です。
大王、ダイエットです。
卵管炎のお薬を飲みながらなんて、ちと心配ですが。
夜にご飯入れをかさかさ漁っています……。
クリニックでペレットももらったので、それも一緒にあげてみています。
1日目はシードがなくなったので仕方なく食べていたようですが、2日目からはペレットだけ綺麗に残しています。やっぱり不味かったのかな。
ペレット、人間の舌にはシードよりも美味しく感じますが、鳥的には、やっぱりシードが美味しいんでしょうね。
キイナちゃん、お薬終わりですか~。良かったです!
お薬はあげる側も貰う側も辛いですよね。
キイナちゃんも1日6gですか~。
食事制限、人間でも辛いですよね。いつも豊富に食べられていた鳥さんにとっても、きっとすごく辛いことですよね。
うちは鳥さんが沢山いるので、放鳥中に他のケージに入ってつまみ食いをしないか、目を光らせています。
いいのか悪いのか、大王は夜ケージの中でご飯を食べる派で、昼間そんなにご飯を食べません。
そうですね!
みんな元気に春を迎えられたらいいですね!
北海道の冬は長いので春がすごく恋しいです。
ダイエット……以前履いていたスカートの腰回りがマズイのです……ほんと……手遅れかもしれません……。
9時からだったので、10時にはもういませんでした。
折角の同じ日だったのに、お会いできなくて残念です。
大王、ダイエットです。
卵管炎のお薬を飲みながらなんて、ちと心配ですが。
夜にご飯入れをかさかさ漁っています……。
クリニックでペレットももらったので、それも一緒にあげてみています。
1日目はシードがなくなったので仕方なく食べていたようですが、2日目からはペレットだけ綺麗に残しています。やっぱり不味かったのかな。
ペレット、人間の舌にはシードよりも美味しく感じますが、鳥的には、やっぱりシードが美味しいんでしょうね。
キイナちゃん、お薬終わりですか~。良かったです!
お薬はあげる側も貰う側も辛いですよね。
キイナちゃんも1日6gですか~。
食事制限、人間でも辛いですよね。いつも豊富に食べられていた鳥さんにとっても、きっとすごく辛いことですよね。
うちは鳥さんが沢山いるので、放鳥中に他のケージに入ってつまみ食いをしないか、目を光らせています。
いいのか悪いのか、大王は夜ケージの中でご飯を食べる派で、昼間そんなにご飯を食べません。
そうですね!
みんな元気に春を迎えられたらいいですね!
北海道の冬は長いので春がすごく恋しいです。
ダイエット……以前履いていたスカートの腰回りがマズイのです……ほんと……手遅れかもしれません……。
ユチッコ | 2014年02月28日(金) 20:06 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://thothseraphim.blog39.fc2.com/tb.php/1484-408a8dbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |