放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2014'06.18 (Wed)
じいさんいいかげんにしろ。
コンパニオンバード全巻(最新21巻以外)を再読していたのですが、やはりおおよそ13巻以前が秀逸だと再認識。
ネタもなくなっているのかもしれないけれど、最近のコンパニオンバードは……。
可愛い鳥さんを楽しむ分にはいいかもしれませんがね。
前の記事のユーカリ枝。
三本のうちで一番太いやつです。

「セラにもちと太い」
ベコの家。
削って細くしてみました。

サンバガラス家。
やや細めだったので、そのまま。でもやっぱり太いかな。
とりしゅかズーが表皮をがじがじしていました(^θ^)

もっとかじかじしてくれ~。
そのために買ったのだから。
毛引きの子にはユーカリの枝を齧らせるといい、とコンパニオンバードの何巻か忘れましたが、書いていました。
ヘルメソ……、ううむ。この子は保守的だからなぁ。葉っぱも齧らないし。
我が家の
保守派→ベコ、大王、ヘルメソ
革新派→ちょび、セラ、ズー
どっちつかず→りょくぷ、とりしゅ
バランスがとれている。
その革新派のちょび。

「でーよ」

「でーよ」

「トンネル」

「抜けて」

「ぴこぴこぽん」

「巣作りするでよ」
ちょびこさん、7月3日で13歳。
私の乗っている車(母から貰ったもので、私が乗っている期間は2年程度ですが。名前は鳥号)と一緒。
今日車検から帰って来て代金11万円。やはりトヨタはすごい。
シルバニアハウスに巣材を運び、ユーカリの葉っぱにまたがってコスコスしていました……。
ネタもなくなっているのかもしれないけれど、最近のコンパニオンバードは……。
可愛い鳥さんを楽しむ分にはいいかもしれませんがね。
前の記事のユーカリ枝。
三本のうちで一番太いやつです。


ベコの家。
削って細くしてみました。

サンバガラス家。
やや細めだったので、そのまま。でもやっぱり太いかな。
とりしゅかズーが表皮をがじがじしていました(^θ^)

もっとかじかじしてくれ~。
そのために買ったのだから。
毛引きの子にはユーカリの枝を齧らせるといい、とコンパニオンバードの何巻か忘れましたが、書いていました。
ヘルメソ……、ううむ。この子は保守的だからなぁ。葉っぱも齧らないし。
我が家の
保守派→ベコ、大王、ヘルメソ
革新派→ちょび、セラ、ズー
どっちつかず→りょくぷ、とりしゅ
バランスがとれている。
その革新派のちょび。












ちょびこさん、7月3日で13歳。
私の乗っている車(母から貰ったもので、私が乗っている期間は2年程度ですが。名前は鳥号)と一緒。
今日車検から帰って来て代金11万円。やはりトヨタはすごい。
シルバニアハウスに巣材を運び、ユーカリの葉っぱにまたがってコスコスしていました……。
この記事のトラックバックURL
→http://thothseraphim.blog39.fc2.com/tb.php/1541-ae490feb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |