放鳥アワー
鳥さんの日常です。イラストも時々描いてます。
2021'02.14 (Sun)
揺れて揺れてこの世界で
みなさま、昨夜の地震、大丈夫でしたか。
カイヌシさんたちも鳥様も、お怪我はなかったでしょうか。
我が家のインコたちは暴れること暴れること。
しかし、それほど揺れも大きくなかったので、すぐに鎮静化。
そのまま御就寝です。
もちろん、怪我もありませんでした。
鳥さんたちは、地震で怪我というよりも、ケージ内で暴れて怪我をしそうで怖いですね。

「ぽいんは踏ん張ったです」

「コボリは震えた。ぶるぶる」

「ワテクチはだめだわん。地震は怖いのだわ」
先の胆振大地震では恐怖からしばし食欲をなくしたデンカ。
いちばん怖がりなので心配していましたが、今回は夜暴れたものの、食欲まではなくしませんでした。

「デガーもだめ」
デンカちゃんを守れるくらい強い男になりたい。

「おたまはおかたまと一緒だったから怖くなかったよ!」
暴れてましたけど。

「レオはちょっと怖くて困り眉毛ができたぞ、コボリ」
レオちゃんもコボリと一緒だから怖くはなかったでしょう。
いや、レオちゃんと一緒にいることで、コボリが怖くなかったのか。

「僕はわりと平気さ」
ウィン子はこういうときも強い男の子です。

「お野菜美味しいのさ」

「ぼりおは地震も怖かったけど、暴れるのも怖いんだぼり」
ぼりおんはわりとどっしり構えています。
ジャンボ特有のおっとり気質のせいだろうか。
危機意識が低いともいう。

「地震はこわいね、ばるたんちゃん」
「そうだね、メルキーちゃん」

「そうだ、ワテチたち、地震が起こったら浮かんでいればいいんじゃないかしら。飛べるのだし」
「浮かぶのと飛ぶのは違うよ、メルキーちゃん」
「あれま」
みなさまも余震には気をつけて。
しかし、今回の地震が3.11の余震だとする気象庁の話もあったり、そしたら、余震の余震に気を付けるということになってもうなにがなんだか。
カイヌシさんたちも鳥様も、お怪我はなかったでしょうか。
我が家のインコたちは暴れること暴れること。
しかし、それほど揺れも大きくなかったので、すぐに鎮静化。
そのまま御就寝です。
もちろん、怪我もありませんでした。
鳥さんたちは、地震で怪我というよりも、ケージ内で暴れて怪我をしそうで怖いですね。






先の胆振大地震では恐怖からしばし食欲をなくしたデンカ。
いちばん怖がりなので心配していましたが、今回は夜暴れたものの、食欲まではなくしませんでした。


デンカちゃんを守れるくらい強い男になりたい。


暴れてましたけど。


レオちゃんもコボリと一緒だから怖くはなかったでしょう。
いや、レオちゃんと一緒にいることで、コボリが怖くなかったのか。


ウィン子はこういうときも強い男の子です。




ぼりおんはわりとどっしり構えています。
ジャンボ特有のおっとり気質のせいだろうか。
危機意識が低いともいう。







みなさまも余震には気をつけて。
しかし、今回の地震が3.11の余震だとする気象庁の話もあったり、そしたら、余震の余震に気を付けるということになってもうなにがなんだか。
この記事のトラックバックURL
→http://thothseraphim.blog39.fc2.com/tb.php/2355-8f293690
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |